濃厚チョコショート♡砂糖、卵、乳、小麦粉、BP、チョコ不使用 | 雑穀×ヴィーガン 温活美人になれる料理教室 リリアル☆開発ブログ

雑穀×ヴィーガン 温活美人になれる料理教室 リリアル☆開発ブログ

雑穀×ヴィーガン
温活美人になれる料理教室です。
動物性は一切不使用!
3000種類の 無添加、オーガニック、有機野菜を使ったこだわりのオリジナル料理
砂糖、卵、乳製品、BP不使用の体に良いスイーツもお伝えしています!

flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*

 

メロディクッキングは完全オリジナルの創作スイーツを

お教えするお菓子教室です。

 

★卵、乳製品、ゼラチンなどの動物性のものは使いません。

添加物、ベーキングパウダー、重曹を使いません。

砂糖、甜菜糖、メープルシロップ、アガベシロップなどは

使わず、体に優しい自然の甘味料、

甘酒、もち米飴を使います音譜

 

植物性の素材だけで作った体に優しいスイーツでありながら、

現代風の味を目指しています。

 

甘く、美味しく、体にいいスイーツを
食べて心も体もハッピーになりましょう♪

 

flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*flower*

 

おいしくて体に優しいお菓子教室

【メロディクッキング】

大木あかねです。

 

 

今日の記事は少し長くなります。

どうぞおつきあいくださいませ♡

 

あつ~い夏のような今日。

 

に、

 

濃厚チョコショートの記事です♡

 

 

その日の記事はいつも気分で書いています。

今日はちょっとチョコチョコしたい気分♪

たぶんそれは、生徒様がクラスでお伝えしたマンディアンを作ってくださったから♡


 

さて、それではチョコスポンジから作っていきま~す。

 

 

チョコスポンジ 試作 4

 

これはひっくりかえした底面です。

窯落ちひどいわ。

 

砂糖、卵、乳、小麦粉、BP、重曹、添加物、チョコレート不使用。

 

色はキャロブパウダーで出しています。

イナゴマメの莢を乾燥、粉砕したもの。

体を温める効果があります♡

 

 

焼き上がりはというと・・

 

 

こんなん。

 

 

わわ、ゴーレム生み出しちゃったよ。

 

焼く前はこんなにふわふわモコモコだったのにっ。

 

 

ふわふわっとしてはいるんですが、盛大に失敗。

 

 

割れちゃうー!

 

   

すぐさま次。
 
次もキャロブパウダーです。
配合はいろいろ変えています。
 
 

チョコスポンジ 試作 5

 

 

ドキドキ・・・。

完成したスポンジケーキと、ほぼ同じ感じで作りました。

 

 

あ、やっぱりダメ?

 

 

ひびもすごい。

 

 

この日は父の誕生日。

バースデーケーキとして、チョコショートを作るのです!

チョコ好きの父に喜んでもらうために作ったのに・・

 

チョコスポンジがこのざま。

 

ど。どうしよう。

もう組み立てないと夜ごはん後に食べられない・・。

 

 

いいや、これ使おう。

スライスー。

 

 

ふわふわです。

 

 

 

けどなぜか底だった面の真ん中だけ、泡がない。

???

 

 

一センチ三枚スライスにしましたが、

上部の生地がふわふわでボロッと崩れてしまうため、

試作4、5、それぞれの二枚ずつしか使えそうもない。

 

 

そしてボロッとしたスポンジを積み上げた。

 

 

積み上げた・・。

 

 

ふわっふわなのに、なぜ崩れてしまうのだろう?

 

ノーマルのスポンジケーキを作っていたときも、粉を減らしたときに同じことが起きた。

 

粉を増やせば上部がボロボロしないって思っていたけど。

 

今回はノーマルスポンジにプラスして、キャロブを入れている。

粉をキャロブに置き換えているんじゃなく、足しているんです。

 

粉はむしろ多いのよね。

 

んんんーーー????

 

考えること5分。

 

 

もしや!!!

 

『焼きすぎ』

 

とか?

 

まさ・・か・・・

 

いや、ありうる。

 

 

 

キャロブの作用?で焼き上がりはいつもよりはやいのかもしれない。

 

そしてノーマルスポンジの場合は、粉が多いと、粉に火が通るまで時間がかかり、逆に少ないと早く火が通るとか。

 

仮説だけど、正しいような。

 

私、パサついたスポンジの方が好き。

 

極論言うと、ずっしりしてパサついた固いパンが好き♡♡

 

ふわふわ、しっとり、もっちり。

日本人が好む食感は好みではない。

一つとして。

 

それが影響して、日頃から焼きすぎているのでは?

 

水分まで全部飛んじゃうほど、焼いてるのでは???

 

そうだとしたら、ノーマルスポンジも焼きすぎなんじゃ。

 

ピシャーン!と雷が落ちたようなショックでした。

今更かもだけど、気づいてよかった・・。

 

 

チョコホイップ

 

甘味料増やしました。

 

 

 

 

ツンっ♪

 

 

組み立ていきます!

 

 

スポンジは無事だった試作4、5をあわせて使っていきます。

 

 

ちょっと、この段階で美味しそうじゃない?

 

 

そして今回初の試み!(いつも初ばかりだ)

 

チョコを挟みます!!

 

 
チョコクリーム、ではなく、チョコです。
もちろんカカオ不使用。
 
か、かたくて塗りづらい。端まで広げられなかったわ。
 

 

もう一度チョコホイップ塗って・・。

 

ナッペします♪

 

 

完成~♡

 

 

サントノーレ絞り、完璧にうまくできた~!!

 

 

少し内側にカーブするように絞りました♡

サントノーレ絞りはクリームたっぷり使うので、ギリギリの量だった!

最後の一絞りは、口金の先に指入れて押し出したよ。

 

冷凍庫にチョコがあったので、割ってトッピングしましたー!!

 

 

 

バースデープレートものせて♡

すごくリッチで高級、手間暇かかったバースデーケーキですよ!!

 

 

 

みればみるほど美しや・・。

 

 

 

 

断面カット!

誕生日ケーキだけど、写真のために先に切っちゃうぞ!

 

 

おお、なかなかいいんじゃない?

お店のケーキに引けをとらない出来栄え!!

 

 

すっごく美味しい!!!

 

唯一のダメ出しは、間に仕込んだチョコが固すぎたこと。

『チョコ』をはさむと、フォークが刺さるギリギリの固さなのね。

 

味は完璧に美味!

 

 

そぉーとひきだして・・。

 

 

チョコショート~~!!!

 

 

砂糖類、アガベ、メープル、卵、乳、小麦粉、BP、重曹、添加物

 

そしてチョコレートすら不使用!!

 

 
体に悪いものはひとかけらも入ってません。
 

画期的なビーガンスイーツです!!

 

断面はこんな感じ♡

 

 

思わず歓声あげちゃうぐらい、美味しい!!!

改善点いろいろあるはずなのに、美味しすぎる!!

 

 

甘さは敵わないけど、

 

味は市販のチョコショートそっくり!!

 

家族のびっくりした顔が嬉しくて♡

 

 

母が以前ブログにのせてくれました。

 

私は作り手で思わず創作の苦労を書いちゃうので、食べ手の素直な感想は貴重です。

→ 

 

さて、一足先に味見しちゃいましょ♡

 

 

 

一通り写真を撮って冷やしなおし、デザートの時間♡

 

誕生日ケーキに嬉しそう♡

 

 

 

翌日、翌々日も美味♡♡

 

 

 

4月に作って以来、まだ作ってないや。

暑くて濃厚チョコケーキを食べる気分になれなくて。

けどあとちょっとだから完成させないとねっ!

両親、暑くても食べてくれるかしら。

 

 

お申込・お問い合わせはこちら

 

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/melodycooking1/?hl=ja

 

メールアドレス

sweet@melodycooking.love