前回の日記『復活してほしいもの』を書いた時に
頭に浮かんでいて
「これは別個に書こう!」と思っていました。
ご存知の方も多いと思いますが
“Tommy february6”と“ heavenly6”は
“the briliant green”のヴォーカルの川瀬智子さんの
ソロプロジェクトです。
“the briliant green”のアンニュイな雰囲気もいいけど
“Tommy february6”(以下、フェブラリーと略します)は
割と明るめの楽曲。
後に登場する“Tommy heavenly6”(以下、ヘヴンリーと略)は
フェブラリーのダークサイドを表しているようです。
川瀬さん(以下、トミーと書きます)が
要はフェブラリーになったり、ヘヴンリーになったりしている
わけですが
原宿系というのか、そういう系統のアーティストの走りだと思います。
フェブラリーは作家志望でアル中の設定だそう。
だからか、たまに銀色のアルコールのボトルを飲んでいる姿が。
たまに小指を立てて歌っているのは何でだろう?(笑)
ヘヴンリーはハロウィンの日にフェブラリーから精神分裂して
生まれたそうです。
フェブラリーが寝ている時や酔っぱらっている時に覚醒するらしい。
フェブラリーもヘヴンリーもとにかくオシャレ。
MV制作時の衣装はスタイリストではなく、トミー自ら調達しているそうです。
そして、何とも言えないゆるさ。(´▽`)
ダンスっていうと、シンクロ率とか技がすごいイメージがあるけど、
ここではそういうの皆無。
独特の世界観があります。
ホントLOVERY♥
私は最近まで知らなかったんだけどアニメ『Paradise kiss』に
フェブラリーの『♥Lonely in Gorgeous♥』が
映画『下妻物語』にヘヴンリーの『Hey my friend』が使われてたんですね。
両方共、歌は知ってたけど、まさか Gorgeousが
パラキスのジョージのことだったとは!
『Hey my friend』も、そうなんだと思って聴くと、確かに『下妻物語』。
YouTubeをリンクするのに、どうしても1曲に絞れなかったので
フェブラリーとヘヴンリーそれぞれセレクトしました。
フェブラリーとヘヴンリー、今でも現役で聴いてるけど
どちらでもいいから、もしくは新しいキャラでもいいから
どんな形でもいいから、トミーの復活を待ってます♥
♪音注意!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★
オノまどかの絵本
… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。
