先日、とあるドラッグストアのレジで並んでいた時のことです。
そのドラッグストアではレジの店員さんがイチオシ商品を
オススメしてくることがあります。
(毎度じゃないし、しつこくないです。)
レジで私の前に並んでいた女性が店員さんの口上(オススメ品の紹介)を
無視していました。
その店員さんはお客さんの目を見てお話していました。
ここで働いている以上、オススメ品の紹介はしなくちゃならないこと
なんだろうと思います。
店員さんを無視していたお客さんは反応することが
煩わしかったのでしょうね。
レジで私の番が回ってきました。
やはりオススメ商品の紹介をされました。
オススメ商品は化粧品だったので手に塗ってもらいました。
店員さんが口上の途中で少しつっかえてしまい照れ笑いをしたので
私も笑顔で応えました。
オススメ商品を購入したわけではなかったのですが
何となく和やかな空気が流れていたような気がします。
私がなぜそういう対応をしたのかというと
この出来事の前に別の場所で
初対面の同世代の女性に「素敵な人だと思いました」と
ほめられたことが影響しているかもしれません。
私としては素敵な人どころか、おかしな人だと思われたのではないかと
少々心配していたので「そうだったの⁈」と驚きました。(;^ω^)
初めてお会いしたけれども、
これからお付き合いがあるかもしれない方々の前で、
格好つけた姿で気に入られたとしても、それは私の正当な評価ではないから、
ダメなところも隠さず、素の自分をお見せしたのです。
それで分かってもらえたからホッとして
ドラッグストアでもそのままの自分で対応できたのかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★
オノまどかの絵本
… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。

