小話をいくつか 24 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

7月も後半になりました。

ミニエッセイシリーズの第24弾です。(^^ゞ

 

 

オリンピック

 

開幕しましたね~。

 

開会式は長い船にどっさり乗った選手団もいれば

ドンブラコッコの小舟の選手団もいて

いろんな船が見られて面白かったです。( *´艸`)

 

生首アントワネットの演出は「ひぇ~!」でした。

フランスにとって革命は外せないテーマなのかもしれませんね。

 

見きれないほど競技がありますが

昨夜は手に汗握って、男子体操を観戦しました。

 

日本のエースが調子悪そうで

「大丈夫だよ!」「うまくいってるよ!」など画面を通して必死に応援。

 

男子バスケも強豪相手に本当によく戦ったと思います。

 

水泳の池江さんは、努力が無駄なんてことありません。(T_T)

あなたの姿に勇気をもらっている人、きっと沢山います。

 

 

行きたい場所 海外編

 

円安なのと、若い頃と違って、家庭環境や経済状況が変わっている人が

多いので(私自身も含め)実際に誰かと一緒に海外旅行するのは難しいと

思うのだけれど、夢を見るのは自由だからね。(^_-)-☆

 

行きたい海外といえば、今までは絶対にイギリスでした。

 

イギリスはトランジットしかしたことなくて

湖水地方(ピーターラビットの故郷)やコッツウォルズ(ハチミツ色の

お家が並ぶ童話みたいな風景の村がある)に行ってみたいです。

 

時間があったらストーンヘンジもいいですね。

 

都会では、お金があれば(笑)リバティやハロッズでお買い物したいです。

 

そうそう、スコーンをお供にティータイムも忘れずに。

 

オリンピック開幕前からパリが気になっていて

TVやYouTubeでパリの街並みを見ては、やっぱりオシャレだなぁと

パリに行ってみたい気持ちになってしまいました。(*´з`)

 

パリだったら、やっぱりルーブル美術館、エッフェル塔、凱旋門が

定番なのでしょうか。

 

オペラ座の怪人好きとしては、オペラ座は外せません。

セーヌ川クルーズでお食事もいいね。

 

あとヴェルサイユ宮殿!!

『ヴェルサイユのばら』世代としては行かないと!

 

パリといえば、カフェとパンでしょうか?

 

パリジェンヌはカフェのテラス席でコーヒー飲んでたり

紙袋からフランスパンのぞかせて持って歩いてるイメージ。

 

いつか行けるといいなぁ。(*^_^*)

 

 

夏のいいところ

 

年々暑さが厳しくなって嫌になってしまうので

夏のいいところを挙げてみようかと。

 

洗濯物がよく乾く。

午後に洗って干しても乾く今日この頃ですよね。

 

スイカや枝豆など、夏だからおいしいものがある。

 

夏の花は鮮やかできれい。

ひまわりに朝顔、ハイビスカスなど。

 

余談だけど、夏のガーランド作ってみました。

朝顔が一番、お気に入りです。

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    

    ★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★

 

 

           オノまどかの絵本           

 

  

  … 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
    レオちゃん。緊張しています。
    どうなってしまうのでしょうか? ……

    大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
    そんな時に寄り添える絵本です。