あれから日帰り温泉に行ってきました♪
お出かけは楽しいね。(o^―^o)
あせりが治まってきたような気がします。
欲を言うなら露天風呂のお庭をもう少し手入れして
ほしかったけど
近くで咲いてる桜の花びらが露天風呂に舞い落ちて
風流でした。
サービスデーで料金がメチャ安でうれしいビックリも!
前回の日記に自分はせっかちだと書きましたが
どんどん作業を進めるのはいいんだけど
一つ終わると「ハイ、次っ!」って感じで
自分でも息切れしてしまうのでした。
先ばかり見ていて「これがいつまで続くのか……」と
いつも仕事が終わらない気分に。...( = =)
だから長い目で見たら途中でも
「今日はこれができた!」と自分をほめることにしました。
「今日もごはんを作りました」でも
「苦手な人にあいさつしました」でもいいと思うのよ。
ほんの少ししか進んでいなくても
めざましい結果が出ていなくても
やっているのだから。
保育士の友人が「子どもをほめることが足りてない」と
言っていました。
私は私達自身も自分のことをほめ足りてないんじゃないかと
思いました。
頑張っている人に「よく頑張ってるね」と言ったら
泣かれてしまったことがあります。
そう言ってほしかったのでしょう。
分かってもらえてうれしかったのだと思います。
それぐらい、ほめることは大事なので
自分で自分をほめる習慣を身に付けていくつもりです。
今日の日記の画像は、日帰り温泉のお休み処から見えた景色。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★
オノまどかの絵本
… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。

