※音が出ても大丈夫な環境でplayボタンを押して下さいね。
一ヶ月前に観ていたのに、なかなかレビューが書けませんでした。
ネタばれ有りなので、
知りたくない方は、ここで回れ右です。(^_^;)
前作は確かDVDで観たのでした。
続編が出るということで、今度は絶対に映画館で!と思ってました。
本当にバカバカしいです。
バカバカしくて最高‼(´▽`)
埼玉とか滋賀とか東京や大阪に比べて地味めな県に
スポットを当てているのが素晴らしい。
日本全土が大阪化してしまいそうな危機に陥ります。
通天閣から東京に向かって発射されたロケット
(食べると大阪人化してしまう白い粉搭載)を
田んぼアートを見るために作られた埼玉唯一のタワー、
行田タワーロケットで迎撃して回避するという。
主人公の麻実麗(GACKTさん)は、もちろんのこと
大阪府知事の嘉祥寺晃(片岡愛之助さん)のはまり役なことよ!
振り切ってていいですね。
奥様の藤原紀香さんと共演されてますが
片岡さん×藤原さん(神戸市長)×川崎麻世さん(京都市長)の
絡みの絵面の濃さときたら。(;^ω^)
滋賀のオスカル、桔梗魁(杏さん)はオスカルというより
見た目アンドレな気がしますが、それはおいといて
琵琶湖の水に沈んでも皆を助けるという滋賀県の献身に
涙がこぼれそうでした。とび太……‼
それと、白い粉を重要アイテムに使うなんて攻めてるな~と思いました。
(理由はくわしく書かないけど、お察し下さい。)
あと、今回は壇ノ浦百美(二階堂ふみさん)の出番が少なくて
残念でした。
最後に、呪いで姿を変えられていた滋賀の姫君の本当の姿には大爆笑。
ごめんなさい、○○○○○さん!
第3弾もあるのかな~?
期待を裏切らない、楽しい続編を期待しています♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★
オノまどかの絵本
… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。
