世代のせいか、困難に直面すると
「エイヤ~!(`~´)」と、ど根性で乗り切ってきた過去。
確かに気合いを入れないといけない場面というのはあったし
努力が無駄とは言わないけど。
ただ、頑張ってもうまくいかなかったこともあり
そういう時の失望感ときたら……。(T_T)
最近は「何とかなるさ」とリラックスして
楽観主義の方がいいような気がしています。
ゲームでも同じ選択肢ばかり選んでいると
前に進めなくなってしまうことがありますよね?
そういう時はこれまでの自分だったら
絶対選ばない選択肢を選ぶと突破口が開けたりなんかして。
私はいままで力み過ぎてきたのかもしれません。
もう、そのままでいたくなってきました。
というか、本当はそのままの方がいいのでしょうね。
庭の花がドンドコ♪咲いてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【オノまどかのハートフル絵本】
…… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。


