年末年始から、2021年はどんな年にしたいか
うらうら考えていたのですが、どうにもまとまらないので
とりあえず書き出してみることにしました。(^^ゞ
例えば、一年で10キロやせる! 15キロやせる!と
ただ書いても叶えるのは難しい気がします。(笑)
それなら、こういう運動をして
食事に気を付けることを継続して……と、具体的に決めないとね。
今年は何だかそういうパキッとした目標じゃなくて
「なんとなく」なのね、自分の中で。
だからハッキリしないんじゃないのかなと思います。
浮かんでくるキーワードはあって
「奇跡」「整える」「準備する」
……でしょうか?
去年まさかの出来事があって、それはいい出来事でしたが
棚からぼたもちではなかったのね。
想定外のことではありましたが
事が起こる前に一頑張りしていて、よく分からないなりに
一歩踏み出していたのです。
予測するって難しいことかもしれないけれど
いざという時に差し出せるものを用意しておくとか
いつでも走り出せるように準備運動しておくとか。
何だかそういうことをしておくといいような気がするのです。
例えば、
予定はないけど、前から気になっていたテーブルマナーを勉強してみた。
そうしたら、思いがけず、改まった席にお呼ばれする機会があった。
テーブルマナーを学んでおいたおかげで恥をかかずに済んだ、とかね。
別にすごいことじゃなくていいし、力まずにできる範囲で
何となく整えたり、準備してみようかなと思ってます。
それが後々何の役に立つのか、やっている時は分からなくても
自分の勘を信じて。
そうすればね、奇跡も起こせるかもしれないから。(^_-)-☆
今日の日記の画像は、今年の年賀状の絵です。
