今年の誕プレは | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

11月生まれの私。

自分から自分への今年の誕プレは音楽にしてみました。(^^ゞ

 

 

*『Sloppy Joe Ⅰ&Ⅱ』 大江千里

 

 

先日観た『言の葉の庭』のテーマソング『Rain』をどうしても

本家で聞きたくて。

 

『Rain』の入ったアルバムが今はもう手元になかったので

新たに買いました。

 

昔はオリジナルアルバムで聞いていたけれど

今回はいろんな曲を……の思いでベストアルバムに。

 

千里くんの声、曲、世界観は本当に独特で

好き嫌いが分かれると思います。

 

初期の頃の曲は本当にかわいくて

『十人十色』や『YOU』のような恋がしたいと思ってました。(≧▽≦)

 

♪~ 言いたいことの半分さえも言えずに君を抱きしめた

遠くで聞こえるサイレン  たまにしか会えないけど100年分も抱きしめる

十人十色 ぼくを選んだこと後悔させない

十人十色 きっと世界一の幸せにさせる ~   『十人十色』 by大江千里

 

千里くんの曲は私を10代に戻すのでした。

 

ただ、それはセンチメンタルな意味だけでなく

私が10代の頃は現代のようにインターネットが普及してなくて

紙と鉛筆の世界で、私は絵や詩やお話を書いてました。

 

ピュアなイマジネーションの中で生きていたあの頃の感覚は

私の原点で、忘れたくないものだったりします。

 

ベストアルバムだけに『きみと生きたい』とか『Bedtime Stories』といった

名曲が入ってるけど、個人的には『これから』や『エールをおくろう』も

入れてほしかった。

 

でも『塩屋』や『贅沢なペイン』が入ってるから許そうかな。(笑)

 

 

*『遥か遠くに見えていた今日』 奥華子

 

 

『最後のキス』が好きで買いました。

 

他の曲はまったく知らなかったんだけど

聴いてみたらよかったです。(o^―^o)

 

奥華子さんはほのぼのしているようで、ザクッ! とくるのよね。

 

今年の初夏に私が魂の宿題に取り組んでいた時

やる気を高めてくれたのが奥華子さんの曲でした。

 

魂の宿題の山場を越えた後は抜け殻のようになってしまい

もうそろそろ再起したいな~と思っているところです。(^_^;)

 

 

……なんか、趣味に偏ったマニアックな内容になってしまいましたが

以上、これから愛でようとしているアルバムのお話でした。