いつもストックしておく食べ物 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

我が家の食卓にはこれが欠かせない! というもの

あなた様のお宅にもあるでしょうか?

 

うちは~~~

 

 

*『味道楽』のふりかけ

 

『のりたま』じゃなくて『味道楽』派なんです、私。(^^ゞ

 

ちなみに丸美屋の人気ふりかけランキングでは

『のりたま』が一位、『味道楽』が二位だそう。

 

そして『のりたま』と『味道楽』には隠し味でこしあんが

入っているとのこと。

 

知らなかった!

 

 

*『梅干し』

 

買うお店を決めてます。

 

先日、いつも買う梅干しが品切れだったので

ちょっとお高めの梅干しを買ったら、大粒で

ごはん(千葉県のブランド米の多古米の新米)との相性抜群♪

 

 

*『冷凍さぬきうどん』

 

夏は解凍して冷やしうどん、冬はそのまま鍋にドボンしてます。

 

私は一人の食事の時はうどんにすることが多いです。

 

冷凍かきあげも一緒に買っておくと便利。

 

あたたかいうどんの時は白だしが好き。

(おでんも白だしベースで作ってます)

 

 

*『大根の甘酢漬け』

 

これは常備菜というやつですね。

 

酢 大さじ2と1/2  砂糖 大さじ2  塩 小さじ1/2

 

……に、切った大根を漬けこみます。

 

作ってみようかな~と思われた方は

試しに上記の漬け汁をまず作ってみて

そこに入る分の大根を切って入れてみるといいんじゃないかなと

思います。

 

私は砂糖の代わりにてんさい糖を使ってます。

 

お酢の匂いが強いので

必ず密閉容器で作ることをオススメします。

 

早く食べたい人は大根を薄目に切ってね。

冷蔵庫で保存して下さい。

 

 

~~~

 

 

今回はうちでいつもストックしている食べ物について挙げてみたけど

それ以外にストックしているものなど思いついたら

また書いてみるかもしれません。

 

今日の日記の画像は

前シーズンから長持ちしている金魚草でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●おかずがなくても、これさえあれば。(^_-)-☆