連日、コロナのことで頭いっぱいになりがちですよね。
まぁ、仕方がないのだけれど、この状況だから。(^_^;)
うちの近所は幼稚園や保育園児、小学生が多いのですが
外に出ている子はあんまりいません。
家の前の道路で自転車こいでる子はたまにいるけど
もし私が現在、小中学校の男子3人のママだったりしたなら
家の中でドタバタ大騒ぎ、「お腹すいた!」の大合唱で発狂しそうだから(笑)
常識の範囲内で、近所迷惑にならない程度だったらいいんじゃないかなと
個人的には思ってます。
先日、家の裏の草取りをしていたら
裏のお家の小学生の女の子が私の後をついてきました。
学校お休みでお友達とも会えず、つまらないのでしょうね。
ご挨拶程度のおしゃべりをしてバイバイしました。
話はそれますが
ある日、別のお家のお母さんが
「うちの洗濯物が風でお宅に飛んでしまってすみません!」と
年中か年長さんぐらいの女の子を連れてやってきました。
私はその女の子とは初対面だったのだけれど
女の子が急に抱きついてきました。
人懐っこい子だったのかもしれないけれど
私が子ども相手の仕事をしていると即座に見抜いたのかもしれません。
話を戻して
うちのお向かいさんは庭のウッドデッキで一家でランチしておりました。
キャンプに行きたいけど、行けないから
気分だけでもアウトドアを味わっていたのかな?
テレワークになったお父さんも多いようです。
コロナが収束したら、私は映画館に行きたいなぁ。
温泉にも入りたい。
仕事があって、遊びに行かれるってありがたいことだったんだなぁと
かみしめている今日この頃でした。
