前回の日記に引っ越し先を決めるのに
一年かかったと書きました。
ネットで調べたり、プロにも相談して
自分達の足であちこち現地に足を運びました。
その結果、土地探しを始めた頃にチラ見したけれど
スルーしたところに決めたのね。(^_^;)
だったら、初めからそこにしとけばよかったのかも
しれないけれど
土地探しにかけた一年は無駄ではなかったと思っています。
よそを見たことで学んだのね。
相場とか、環境とか、家の造りとか。
あちこち見ることで、自分たちの希望や予算と
現実の家をすり合わせることができました。
実は二度ほど「ここはどうだろう?」と目を付けていた場所が
タッチの差でよそ様の手に渡ってしまったことが
あったのです。
その時はショックでしたが、いまはそれでよかったんだと
理解しています。
それらの場所はうちじゃなかったんですね。
ガーン……となった後に「待てよ」と思い出したのが
いまの家でした。
1年経って、改めて行ってみたら
「悪くないんじゃない?」と思えたのです。
それと、契約とか、大事な決め事がどういうわけか
誕生日とか節目に当たりました。
ねらったわけじゃないのに、その日しか空いてないと
言われて。
あと、新居の打ち合わせで何度も足を運んだ本社が
私が子供の頃、住んでいた場所にありました。
その場所に行ったのは子供の時以来。
ホント、何でここ? と、不思議でした。
だから、多分これでよかったんじゃないかと思っています。(o^―^o)
今回の日記の画像は
仕事と引っ越し作業に追われていた時に
家と職場とスーパー以外の場所に行かないと
精神的にマズイ気がして
合間を見て一人で入ったカフェランチです。
一人で外食なんてもったいないと
基本的に思ってしまう貧乏性な私ですが
たまには息抜き必要。(^^ゞ
