コンペティション&ガラショー ベリーダンス | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

ネタはあるのに、なかなか日記が書けずにいます。(;^_^A

 

先日、ベリーダンスのコンペティション&ガラショーを

観に行ってきました。

 

コンペのプロフェッショナル部門にNoara先生

アマチュア部門にEさんがエントリーしていたのです。

 

ベリーダンスは本来、順位を決めるものではないと思いますが

たまにはこういうチャレンジも切磋琢磨のいい機会になりますよね。

 

ベリー仲間のYさんお手製のうちわを持って応援しました。

 

アマ部門エントリーのEさんはパフォーマンス中に曲が止まる

ハプニングが起こり、残念ながら入賞ならず。(T_T)

 

でもNoara先生はプロフェッショナル部門で準優勝しました♪

 

生演奏ガラショーは本場エジプトで活躍されている

木村カスミ先生の公演です。

 

ベリーダンスのコンペもだけど、生演奏のガラショーも

私は観るのが初めてで

初めてが木村カスミ先生の上質で本物の舞いでよかったと

思っています。^^

 

この日は長時間、ホールにいて

コンペから群舞のパフォーマンス、ガラショーと続き

ベリー三昧の一日でした。

 

もうベリーのありとあらゆる舞いが見られてお腹いっぱい。(笑)

 

こんな機会は滅多にないでしょうから

大変、参考になりました。

 

踊り場ではベリーの衣装も販売していて

これ幸いとながめて目の保養もしておきました。(o^-')b

 

Eさんがお買い上げしていたので

いつかその衣装を着て、踊って頂きたいです。

 

ベリーダンスを踊っている女性は皆、美しいと感じた

ひとときでした。^^

 

 

image