広島旅行 ~しまなみ海道~ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

旅の記録は忘れないうちに~ということで

続きを書きます。

 

しまなみ海道というのは広島県尾道市と

愛媛県今治市の間にある島を橋でつないだ場所です。

 

橋が9本もあるので、橋好きにはたまらないだろうし

サイクリングロードが整っていて

風光明媚な場所を自転車で走る人も多いようです。

 

……なのですが、橋の写真を一枚も撮っていません。(⌒-⌒; )

 

理由は、雨だったから。

 

本当はすごくいいロケーションのはずなんだけど

あっちもこっちも白く煙っていたのですよ。

 

誰だ~? 雨男、雨女は?(笑)

 

多分だけど、前日に厳島神社の水の女神様を

お参りしたから、浄化の雨かなという気もします。

 

「今治市村上水軍博物館」を見学したり

(平たく言うと、海賊。でもカッコイイ!)

「よしうみバラ公園」に行きました。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

よしうみバラ公園ものすごくよかったです。

 

これだけ充実していて無料だなんて良心的。

 

現地で初めて存在を知って足を運んだ場所なのですが

ちょうどバラのシーズンということもあって

旅行前からバラ園に行きたいなぁと思っていたのですよ。

 

引き寄せたかもしれません。(^ε^)♪

 

image

 

image

 

しまなみ海道の話なのに、雨に濡れたバラの画像

ばっかり。(笑)

 

噴水の周りもバラで囲まれておりました。

 

今治では、やっぱりタオルでしょ! ということで

今治タオル本店でタオルマフラーを買いました。

 

夫や舅はバスタオル、姑は帽子を購入。

 

タオル性の帽子は通気性が良さそうだし

リバーシブルで優れものでしたよ。

 

旅日記は続く。

 

image