秋田と青森旅行 ~まとめ~ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

連続5回に及んだ秋田と青森旅行記のまとめです。 (^O^)/


秋田を訪れるのは今回で3度目、青森は初めてでした。


初秋田は10年以上前、夫の親戚に結婚のご挨拶で

2度目は数年前、夢に田沢湖のたつこ姫が出てきたから

行きました。


2度目は義両親が親戚に気を使わせたくないと言って

親戚に予告せずに秋田に行ったのですが


義両親の実家や親戚宅とは離れた道の駅で

叔父夫婦(姑の兄夫婦)とバッタリ遭遇しました。


道の駅を出ようとした時に、私が買い忘れたものを思い出し

皆でもう一度店内に戻ったところ、そこに叔父夫婦がいたのです。


叔父夫婦も家から遠いのに、たまたまその時間その場所に

来ていたのでした。


一同ビックリしたものの、皆で一緒に叔父夫婦の家に行き

折しもお彼岸の季節だったので、お墓参りをしたのです。


それから数か月後、その叔父が急死したのでした。


義両親が病院に駆けつけた時には昏睡状態。


あの時、道の駅で叔父さんが元気なうちに会っておいて

よかったねということになったのです。


たつこ姫が秋田においでと呼んで下さったのでしょうか。


今回は何となく秋田! という気がしたから行きました。

言い出しっぺは私です。


いまは理由が分からなくても、あとで

あの時秋田に行っておいてよかったとなるのでしょうか。


青森は白神山地に行ってみたかったから遠出しました。


想像していたより遠かったです。(;^_^A


それと、青森にはわさおがおります。


わさおのお店は海風が強く、お店の中もわさわさしてました。(笑)


以上、音樹の秋田と青森の旅行記はおしまいです。

読んで下さってありがとうございました。o(^-^)o




わさお



P.S わさおの後ろに写っているのは娘のちょびです。

奥さんはつばきで、奥さんと娘は整った顔立ちをしていました。

でも、やっぱりわさおがかわいいですよね。(^~^)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング