卒業の予感 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

一度目覚めたら、眠れなくなってしまったので

日記でも。(^^ゞ

 

最近、保育士関係の日記ばかり続いてました。

 

音樹さんは保育士のお仕事に夢中なのねと

思われているかもしれません。

 

でも……

 

保育士が私の最終形態ではないと認識しています。

 

こういうことを書いたからといって

何かあったのではないかと、ご心配なく。

 

保育士は、生まれたてでピカピカの命を預かり

その子らの成長を見守る尊いお仕事です。

 

ただ子どもと遊んでいるイメージがあるかもしれないけれど

実際には汚れ仕事も多く

気持ち的にも体力的にも大変。

 

小さなお子さんがいらっしゃるお母さんが

安心して働くために必要な存在ですよね。

 

やってみたいと思って飛び込んだ世界でした。

 

だけど、ここでの学びを終えたなら

私は次の段階に進んでいくだろうなと感じています。

 

一見、保育士生活が始まったばかりのようですが

保育補助の時代もあるので

私の中ではそれなりの時間が蓄積されているのでした。

 

正直なところ、入学と同時に卒業も見据えています。

 

何だかいろいろと加速度が増している印象があるので

案外、卒業は早いかもしれません。


 


大きな光


 







 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 
ブログランキングに参加しています。
 
1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング