あしかがフラワーパーク | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。


藤3


少し早いけど、母の日のプレゼント代わりに

義両親と『あしかがフラワーパーク』へ行ってきました。


そうしたら昨日、カンブリア宮殿で

『あしかがフラワーパーク』のことをやっていたみたいですね。


私は途中から見ました。


「ああ、そうだったのね」と、TVで復習した感じ。(^^ゞ


すごいところです、ここは。


間違って天国に来ちゃったかと思うほど。(;^_^A


入園料は\1,700と、ちょっとお高めですが

(花の開花状況によって入園料が変わるようです)


私は日々、庭の草むしりに汗を流しているので

これだけの庭園をきれいに保つには

それなりにお金がかかるのだろうと理解しました。



白藤アップ


藤の花を初めて真近に見ましたが

非常にいい香りがするのですね。


藤の蜜の香りが辺り一面に漂ってました。


夫がたまたまチラシを見つけたので

『あしかがフラワーパーク』に来たのですが

大当たりです★


昨日TVで園長さんが

ここへ来て「生きててよかった」と

おっしゃったお客さんがいたので

「どちらからいらしたのですか?」とお聞きしたら


先の東日本大震災の被災地の方だったという

お話をされていました。



白藤と濃ピンクつつじ


白藤の画像を見ると

多分、仏様だろうなぁという存在がたくさん視えます。


ちなみに、桜の花にはご先祖様のような方々がたくさん

乗っているのが視えることがあるので


地上の春は、天国でも春で

亡くなった方々もお花見しているのかな? と思ってました。


ここの藤の花はとても大切にされているので

精が宿っているのかもしれませんね。


藤の花が咲く10日間のために

365日、藤のお世話している方々がいるわけで

人力に天の力が応えて

天国を模している場所のような気がしました。


癒されます。


混んでるけど、オンシーズンに行くのがおススメです。



藤2






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草セッション受付中♪

音樹草セッション


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング