ついに今年のクライマックス、大みそか!
……だけど、ホントは節分の方が
年が切り替わる感が強い旧暦体質の私。(^^ゞ
でもイベントは楽しむべし! なので
そばは食べるつもりだし、年末特番も見ます。
今年の初めのお正月休みは
保育園で使うスモックを作ってました。
保育園でお借りしているスモックを着ている時より
自作のスモックを着ている時の方が
子供たちにウケがよかったので
ひそかにうれしかったです。(〃∇〃)
今年のお正月休みは
ベリーダンスの衣装のブラを作る予定。
ジプシースカートは持っているのですが
そのスカートに合わせるブラがないのです。
ブラを作るのは大変なので
お正月休み中に完成するとは思えないけど
とりあえず取りかかるのが大事ということで。
キッチンのカーテンもそろそろ作り直しが必要。
激安生地で作って洗濯したら縮んできちゃったのです。
そういうところをケチってはいけませんね。ヽ(;´ω`)ノ
それと家の押入れで雪崩れをおこしている生地を
来年は放出しようかと考えてます。
主にニット生地。
捨てるのも忍びなく、使ってもらえる人がいたら
使ってもらいたいので
送料持ってくれればいい! ぐらいの激安価格で
出そうかなと考えてます。
音樹草オンラインショップに「生地」というカテゴリーが
できるかもしれません。
上手いかどうかは別として
私はやっぱり何かしらものを作っているのが好きみたいです。
踊りの練習より、衣装やレッスン着作る方が熱心なのは
困りものですが。(^o^;)
自分をふがいなく思うことばかりだった私ですが
音樹草のセッションや商品を必要として下さる
みなさまの存在が心を支えてくれました。
そしてPCや携帯の画面の向こうにいる方々
つたない当ブログを愛読して下さってありがとうございます。
来年がどんな年になるのか
どんな年にしていこうか
ただいま、絶賛、妄想中です。(^ε^)
来年もまた、是非とも、よろしくお願いいたします。
今日の画像はイベントで購入したメモスタンド。
わたくし、こういうものは初めて見ました。
お土産にしようか、自分のものにしようか迷ってるけど
気に入ってしまったから、うちに置いちゃうかも?


