許すわ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

『思い出のマーニー』を観てきました。


ジブリ映画だからといって観る方ではないのですが

「あなたのことが大好きよ」という

コピーが気になって。


観たら、やられました。ヽ(;´ω`)ノ


先日見たシビアな夢と内容がリンクしていて。

(ストーリーを知らずに観ました)


子供も観にきていたけど嵐の場面で泣いてました。

こわかったのね~。


これは大人の女性向けの映画じゃないかなと思います。


男性の監督なのに、思春期の女の子の感性を

これだけ理解して描けるのはすごいです。


ささいなことなんだけど嫌なこととか

女の子同士はすぐ内緒にしたがるとかね。


↓ここからネタバレを書くので

これから観にいく予定のある方は

読まないようにして下さいませ。


「私は自分のことが大嫌い!」というアンナの独白から

始まります。


何で嫌いなのか、分かりたくないけど分かる。(^_^;)


一人残されてしまった怒り。

(アンナの両親は亡くなって、養父母に引き取られた)


仕方がなかったと表面上は言えても

何で私がこんな目に遭わなきゃならないのか

癒えない思いが心の中にはあったことでしょう。


嵐の中、アンナを残して帰ってしまったマーニーに

再会した時、アンナはマーニーを許します。


マーニーのことが大好きだから

だと思うけど


先に亡くなってしまった両親のことや

アンナを育てることで

公的資金をもらっている養父母のことも

同時に許したのでしょうね。


「大嫌い」「大好き」「許す」というのが

この映画の三大キーワードのように思いました。


「大嫌い」は傷で「大好き」は薬で

そこで初めて「許す」

すなわち痛みは完治するのでしょうか?


私は観に行かなきゃいけなかったんだろうと思います。


観に行かされたのね、多分。




思い出のマーニー







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草セッション受付中♪

音樹草セッション


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング