「なんとなく」と「吹っ切れた」って
一緒に使わないものかもしれないけれど。(^_^;)
「なんとなく」は、あいまいで
「吹っ切れた」は、キッパリしているからね。
でも、何かあったわけではないけれど
今までモヤモヤしていたものが
最近、晴れた感じがするのでありました。
11月は誕生月だからかなぁ?(音樹はさそり座です)
一区切りというか。
例えば、生まれつき手のない人は
ある日、突然、手が生えてくることはないわけで
足でできることは足でできるように訓練して
それでも、どうしても自分でできないことがあったら
他人の手を借りるだろうと思います。
お願いされた方は
相手が自力でそれをするのは難しくて
自分が近くにいて
自分には貸せる手があることを理解して
お手伝いすることでしょう。
自分を受け入れるって
そういうことかなぁと、思ったのです。
とりあえず、その状況、立場にいることを受け入れる
というか。
「なんで自分が?」
「なんで、こんなことしなきゃならないんだろう?」
それは、現実を無視した感情。
気持ちは分かるけれどね。(;^_^A
さきほど、生まれつきという例を挙げましたが
他にも、どうしようもないことってあると思うんです。
年を取ることとか。
(やっぱり誕生月だから、こんなこと考えてるのか?)
この先、私の身長が10㎝伸びることもないし
とんでもなくスタイルが良くなることもないでしょう。(^o^;)
いままで、違う自分になることを
どこか夢見てきたのかもしれません。
だけど、いまの自分のしょうがないところを受け入れて
いままで、これでやってこれたんだから
これからだってやっていけるんじゃないかと
ようやく思えるようになってきたのかもしれません。
ようやくです。
いまあるもので楽しく生きてみようかと思います。('-^*)/


