ようやく晴れたので、大量に洗濯しました。
たたんで、しまうのが大変だ~。(;^_^A
師走に突入したので、忘れないうちに
今年を振り返っておこうと思います。
今年の上半期は、湖の神事
下半期は、初めての絵の個展を開催しました。
この二つは、去年末、今年中にやるぞ!!と
誓いを立てたことです。
誓約を守れてよかった。(^-^)
久し振りに会った方に
「音樹さんは今まで何をしていたの?」と聞かれ
答えるのが難しかったのですが
(湖の神事は内々にやっていたことだし
絵は家で黙々と描いていたからね~)
自分の中では、頑張ったつもりです。(^^ゞ
湖の神事は、そこに至るまでに
やらなければならないことが多々あったし
個展は勇気が要りました。(^o^;)
個展を開いても誰も来ないんじゃないか……
絵は下手だし、穴があったら隠れていたいと
思っていたのです。
個展は、私にとって、自分の中身を
エイッ!! と見せる行為でした。
私の絵は「上手い」とは言われませんが(笑)
「かわいい」「好きだよ」と
言ってもらえることはあります。
それって、もしかしたら
私は、ちっとも美人ではないが
好きになってもらえることがあるのと
同じでしょうか?(笑)
あと、去年、おととしと、この時期になると
噴出する邪気に心身が参ってしまって
神社に駆け込んでいたのですが
今年は大丈夫そうです。
そんな気がします。(^-^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

