最近、久し振りに、他のヒーラーさんの
セッションを受けました。
そこで頂いたメッセージは
「もっと休んでいていいですよ」
「好きなことをしましょう」
でした。
どうやら「頑張らなきゃ! 頑張らなきゃ!」
という意識が、まだ抜け切っていないようです。
休むことに罪悪感がある私。(^o^;)
働いてる人に悪いなぁと
どうしても思ってしまうのです。
私も別に、毎日、遊び暮らしているわけでは
ありませんが(笑)
お勤めに出ているとか
子育てをしているわけではないので
仕事量が、外(人)からも、内(自分)からも
分かりづらいんですよね。
スピリチュアル的に動いていても
内容は人に言えないし。(^_^;)
(私仕様のため、他の方が私と同じことを
すればいいとは限らないので
明かせないんですよね)
周りからどう見えようと、働いた時は
働いた!と、実感して
自分が休むことを許してあげたらいいのでしょうね。
それと「好きなことをしましょう」は
ヒーラーになる前から
何人かのスピリチュアリストさんに
言われてきたことでした。(;^_^A
最近、自分への癒しが圧倒的に足りないなぁと
感じて
「そうだ、好きなことをしよう!
私の好きなことって何だろう?」と
改めて考えてみたのですが
やっぱり、ものを作ることでした。(^^ゞ
時間も我も忘れて、没頭して、透明になれるのは
ものを作っているときなんですよね~。
私が楽しく作ったものを
気に入って手元において下さるお客様が
少しづつ増えてきて
私は、これでいいのかもしれないと
思えるようになってきました。
「休む」と「好きなことをする」を考えると
来年の音樹草の活動は
エンジン全開で突っ走っていくより
セッションと物販の扉は開きつつ
「もしピン!ときたら、どうぞ♪」という形で
少々受身でやっていくのかもしれません。
それでも、必要としてくれる人は
私をきっと見つけてくれると信じています。(^-^)

