初個展、無事終了★ありがとうございました | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

11/3(土)4(日)と、音樹の絵の個展

『いつかいた場所』に、おいで下さった皆様

ありがとうございました。


私は、今回の個展は

初めてのことで、いろいろと感慨深く

一生忘れたくありません。


お金目的ではなく

とにかくやろう!と思って、開催しました。


無謀だとか、恥ずかしさも頭をよぎりましたが

振り切って

自分のつたなさも全部、表に出したのです。


私の足りない部分は

家族や友人が助けてくれました。


一人で全部できなくてもいい。


皆それぞれ得意分野があるので

補い合えばいいのだと実感しました。


それと自分のスタイルについて再確認できました。


「ねぇ、悩みあるでしょ? 相談に乗るから!

さぁ! さぁ!」


と、有料の占いやセッションの

強引な勧誘をするのは、おかしいんじゃないのかなぁ?

と、常々思っていたのです。


そういうのは、相談に乗る側のエゴですよね。(;^_^A


悩みがなければないで

平和でいいじゃありませんか。(笑)


だから私は「私でよければ、お話をお聞きいたします。

有料にはなりますが」

ということだけ、お知らせして


「ご相談があります」というお客様のお申し出を

受身でお待ちすることにしようかな~と

思いました。


私が一生のうちに関われる人は限られているし

私に相談することが必要な方は

きっと来て下さると思うのです、その方自らの足で。


ビジネスとしては甘いと言われることでしょう。


でも、いいんです、ビジネスじゃないから。

ライフワークなので。


それと、売ろうと思って

商品は作らないことにしました。


こりゃあビジネスでは無理な話です。(笑)

一人家内制手工業のハンドメイドだからできること。


ただ自分が好きだと思った小物(布製品・詩集・絵葉書)を

黙々と作り続けて、個展で販売したら

私がビックリするくらい

皆さん、買って下さいました。


本当に感激して、感謝しています。(´□`。)


自分のしていることは間違いじゃないと

分かったから。


私のことを「イタコなの?」と言っていた

義理の両親も個展を観にきてくれました。


なんと、来てくれた日は二人の結婚記念日

だったそうです!


これで、私の活動が怪しくないことを

証明できたでしょうか?(笑)


セッションや音樹草商品の売上から

神社に浄財させて頂きました。


それによって、セッションを受けて下さった方

商品を買って下さった方も

私と一緒に、お賽銭したことになります。(^-^)


今回の個展は

チーム音樹草(……と、私が勝手に名付けた

今回の個展で私に巻き込まれた家族と友人。笑)と

会場を貸して下さった真南風さんと

来て下さった皆様と


産土神社とお稲荷さんの協力があって

成り立ったものでした。


それと、もしかしたら、ある御方の下さった

逸品のお働きもあったかもしれません。(o^-')b


あと、今回の音樹草の個展が気になっていたけれども

用事が重なったり、事情があって

会場に来られなかった方もいらっしゃると思います。


お気持ちは届いております。

ありがとうございます。

いつか、きっと、お会いしましょうね。(^-^)


まだ書きたいことはありますが

長くなったので、今回はこの辺りで。



音樹草 ~話したいこと、たくさん~-個展1


音樹草 ~話したいこと、たくさん~-個展2

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-個展5





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング