楽しかった♪ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

今日は、来月個展を開かせて頂く真南風さんの

5周年記念のお祭りに行ってきました♪

 

お祭りは3日間連続でやっていて

今日は体動かす系や

メイク、もの作りのワークショップの日です。

 

いろいろ感じるものがありました。

 

書ききれるかしら?(^^ゞ

 

私は二つのワークショップを受けました。


*noaraさんのベリーダンス・レッスン

 

ベリーダンスをやったこともなければ

身近で見たこともないのに

なぜか心魅かれて申し込みました。


体をほぐした後、動きを習って

音に合わせて踊ります。

 

私の場合は「踊っているつもり」だったと

思いますが(^_^;)


noaraさんは

「踊りに上手いも下手もありません」と

おっしゃってました。


内側から出てくるものだからでしょうか?


合わせて踊るアラブ音楽なのですが

癒しというよりは、情熱的で

どこか哀愁が漂っていて


特にウードという弦楽器の音が

私の体の中の弦を鳴らしたように感じました。

 

気になったので、ちょっと調べてみたところ

ウードはリュートの仲間のようです。

ちなみに琵琶とも仲間。


私はリュートの音を聴くと、懐かしくて

懐かしくてたまらなくなるんですよね。


どこに帰りたいのか分からないけど

どこかに帰りたくなってしまうのです。(;^_^A


noaraさんのデモンストレーションの舞を

見せて頂きました。


本当に素晴らしくて

勉強とか参考に……とか、そういうのを

全部すっ飛ばして

ただただnoaraさんに魅入ってしまった音樹です。


少人数で、しかもリーズナブルな価格で

教えて頂いて、とってもラッキーだったと思います。


また一つ、新しい世界が開けました。(^-^)


 


*曲ものやさんのワイヤークラフトのワークショップ


ワイヤーで作るフォトフレームを

教えて頂きました。


ワイヤーアートは本を持っているものの

「できない(T_T)」と思っていたものでした。


今回、教えてもらえるということで

大喜びでTRYです。


教え方が、とっても親切で丁寧でした。


ワイヤーをつなげるところが、ちょっと難しいけど

本体を作ってしまえば

飾る部分を作るのは楽しいです♪


黙って、無心になって作ってました。


完成するとうれしいものです。(^O^)


お隣で作っていた方と同じ材料を使っているのに

まったく違うものが出来上がりました。


個性が出るんでしょうね。


帰宅してから

今日作ったフォトフレームに試し刷りした

絵葉書を入れてみました。


個展で絵葉書の見本を、このフォトフレームに

入れて飾ろうかな。(o^-')b


曲ものやさんと真南風さんのおかげで

お気に入りが一つ増えました♪


 


ワークショップ以外でも、いろいろと

書きたいことがあるのだけれど

長くなってしまったので、今日はここまでにします。

 

★真南風さんの5周年記念祭りは

10/7(日)、8(月)体育の日も開催していますので

興味を持った方はチェックしてみて下さいね。

 

真南風HP http://www.ab.auone~net.jp/~ma-pai


 

 

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-フォトフレーム

 





 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
絵の個展を開きます。
 
つたない絵ですが、ぜひ観に来て下さいね。
お待ちしております。(^‐^)

 

 

音樹草 ~話したいこと、たくさん~

 

 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ブログランキングに参加しています。
 
1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング