前回の日記から、ちょっと日にちが空いてしまいました。
夏祭りの会合やら、町のクリーンアップ活動
プライベートで忙しくしていた音樹です。(;^_^A
それに何年振りかで、ものもらいが出来てしまい
左目がはれて痛かったです。
でもって、今日の日記のタイトル「湖の神事」ですが
個展に向けて絵を描くことと同時進行で
進めてきたことでした。
湖の神事をやる前に、お寺に行かねばならず
お寺に行くには、あるものを作る必要があって
湖の神事の準備だけで半年以上かかってます。(^_^;)
私のスピリチュアルな旅の一区切りになる神事なので
湖にたどりつくまでの道のりを思うと
非常に感慨深いものがあるのでした。
(旅は、二年半前の四国から始まってるからね~)
湖に向けて、朝出発した時は、いいお天気で
空に祈りを捧げている子供の姿が3人視えました。
湖に近付いたら、突然、稲妻が光り出し
雷鳴がとどろく中、神事を行った私です。(^^ゞ
神事の終了と同時に雨が降り出しました。
もしかして嵐を呼んでしまった?(笑)
でも神事は成功したようです。
天から、そうと思われるメッセージを受け取っているので。
実は、湖の神事をやることに決まった時
内容は白紙でした。
もともとマニュアルなんてなくて
その後、見た夢をヒントに
こういうことをすればいいのでは?と、気付いたのです。
ある日、私は夢の中で神社に行こうとしていたら
どういうわけか湖にたどりついていました。
湖には、手すりのない板だけの橋が水面に浮かんでいて
波が橋の上にザブザブかかっています。
(水面に板だけが浮かんでいる橋の夢は
昔から何度も見ていました)
そうしたら、湖からイルカみたいなものがいくつか
飛び上がり出して
何だろうと思って、それをよく見てみたら
魂だったのです。
それで分かりました。
湖に沈んでいる魂たちを天に帰せばいいのだと。
なので、天の扉を開き、彼らを天に迎え入れてもらう
神事を行いました。
それと共に、過去世のしがらみで苦しんでいる方々が
楽になれるように天にお願いしました。
今回の神事は、ある方の存在があったからこそ
成し遂げられたことです。
私が湖の神事に関わると同時に、お会いできなくなったので
その方がこの日記を読んでいらっしゃるか分かりませんが
ありがとうございました。
多分、自分の感覚を駆使して
神事を行うことが必要だったのだと思います。
私の霊的成長のためにも。
果たしてこれでいいのかという不安や疑問が浮かぶと
いろんな形で天からメッセージが降ってきたので
何とかなりました。(^-^)
ものもらいの痛みも湖の神事当日に良くなったし
お寺に行ったあたりから
非常に気分が晴れやかになっていたりします♪
これから先は個展に向かって集中できそうです。

