今日、お昼過ぎに雹(ヒョウ)がドバドバ降って
こわかったです。(>_<)
ものすごい雨風に家も揺れました。
話は変わって……
先日、前から行きたいと思っていた等々力渓谷に
行って参りました。
なぜ行きたかったかというと、過去に友人と
はまっていたゲームに出てきた場所だからです。( ´艸`)
いつのまにかパワースポットということに
なってました。
天気が微妙だったものの、雨がぱらついた程度で
傘はささずに行けました。
ただ、川べりに手すりのない箇所が多いので
本降りの時や視界の悪い時にはオススメしません。
濡れたスノコのようなものの上を歩くので
すべりやすい靴は避けた方がいいかも。
都心に近いとは思えない、ワイルドな場所です。
役小角が祀ってあり、行者の滝があるので
修験者系の場所なのでしょう。
等々力渓谷で3枚写真を撮ったのですが
帰宅して、よ~く見てみたら
3枚とも、いろんなものが写っていたので
UP!するのはやめておきます。(;^_^A
個人的な感想だけど、東京の水場は
精霊より人が(多分、その土地にいた過去の人が)
写っていることが多いような気がします。
等々力渓谷の後は、自由が丘へ。
紅茶やお茶の専門店、ルピシアに行きました。
ここには、たくさんのお茶の銘柄があるのですが
私のお気に入りは「ジャルダン・ソバージュ」という
お茶です。
「ジャルダン・ソバージュ」とは、フランス語で
あまり手を加えていないワイルドな庭という意味
らしいです。
何だかうちの庭のことみたい。(笑)
「ジャルダン・ソバージュ」は、ノンカフェインで
素朴でさわやかな味がします。
お店で試飲した桃風味のウーロン茶も美味でした♪
今日の画像は庭のダリア。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。
1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

