今週の私 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

前回の日記から今日までの間にあった出来事を

書いてみます。(^^ゞ



おじいさんの保護


歩いて買い物に出かけたら、橋の上で

動けなくなっているおじいさんに出会いました。


足元がおぼつかず、買い物袋が重くて

動けなくなってしまったようです。


おじいさんの荷物を持ってあげて

何とか一緒に橋は渡ったのですが


おじいさんは、それ以上、とても歩けそうになく


近くに親戚がいるとのことだったので

おじいさんの親戚の方に連絡して

迎えにきてもらいました。


親戚の方いわく、介護施設に入る手続きを

しているところだそうです。



・寒色系の着物の小物入手


友人の知っているリサイクル着物屋さんに

母の着物の袖のサイズ直しを

お願いに行ってきました。


母より私の方が、ちょっと腕が長いみたいです。


それと、別のアンティークショップで

お手頃価格で

着物のコート、半幅帯、帯締めを入手しました。


母の着物、帯、小物は

一体どういう組み合わせで着ていたのか

謎の品揃えで


私が思うに

寒色系のものが圧倒的に不足しております。(;^_^A


私は高価な新品の着物や帯じゃなくていいので

リサイクルで、今度は

寒色系の名古屋帯が見つかるといいなぁと思ってます。



・弟の車の傷


父のいる介護施設に一人で車で行って

帰宅して、車庫入れしていたら


車の左側の後ろのタイヤのボディーの上を

こすってしまいました。(>_<)


私は、車を使う時は、弟の車を借りています。

(弟の了解済み)


弟は現在、会社の寮に入っていて

うちに車を置いていったので。


バックしている時、ちょっとゴリッって音が

聞こえたんですよねぇ。(滝汗)


前にも、うちの車庫入れで、車の後ろをちょっと

ぶつけてしまったことがある前科持ちの私。


弟にはメールしました。


もし修理に出すなら、自分の貯金から修理代

出します、と。


自業自得だけど……エ~ン!!(´□`。)


これぐらいで済んでよかったと

無理矢理、思うことにしようかしら。(^_^;)



・じゃがいもの成長


日記の最後は、いい話題で〆たいでは

ありませんか!


前に植えた、おフランス原産のじゃがいも

「アローワ」の芽が出て、わさわさ育って参りました。


他にも野菜、植えようっと。


今日の日記の画像は「ネモフィラ」です。




音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ネモフィラ ブルー












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング