痛み出しきり期間 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

昨夜も、ぎゅうぅ~っと胸が痛かった音樹です。(^^ゞ

 

ここのところ、日記に書いているように

 

不安、怖れ、悲しみ、ねたみ、劣等感、自己否定といった

今まで自分の中でフタをしていたネガティブなものが

湧き出して、滝のように流れているのでした。(;^_^A

 

胸は痛むのだけれど、それを受け止める

私の心は冷静なんですよね。

 

ああ~痛いって、冷静に思ってるの。

 

この痛みは他所から来たものじゃなくて

自分の中にあったもので

 

そのままの自分を認められないってことは

こんなにつらいものなのか

 

自分の隠し持っていた痛みの激しさに

驚がくしております。(^o^;)

 

今まで見るのが怖くてフタをしていたネガティブですが

開けて、全部、陽の下にさらしてしまえば

多分、乾いて、風に吹かれて消えてゆくでしょう。

 

この方が多分、楽になれる。

 

先日、出先で、家の押入れを整理して

スペースを空けた話をしたら

 

家の片付けをしたところ

前からやりたかった仕事に就けたという方の

お話を伺いました。

 

だから、音樹さんも何かいいことがあるんじゃない?

と言われたのですが

 

私の場合は、リアルな押入れを片付けたら

引き続き、心の押入れの片付けに突入したようです。(笑)

 

ぐわ~! つら~いっ!(>_<)というような場面に

最近、直面したのも多分

自分の痛みを出すためだったんでしょうね。

 

いまは自分の中の痛みを感じて、出しきる期間と心得て

過ごすことにいたします。('-^*)/


 

 

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ルピナス

 








 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ブログランキングに参加しています。
 
1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング