昨日は、2/2 2時2分 22秒と 2/2 22時22分の
ゾロ目を目撃して
「ああ~、そんなにも22なんだ?」と思ってました。
意味不明な文章でゴメンナサイ!(^^ゞ
今日は777の車のナンバーを目撃しました♪
話は変わって……
人にどう思われるか気にして、いい顔ばかりしていると
結局、あの人は何を考えているのか分からない、と
人とぶつかることがない代わりに
親しくもなれない気がします。
だから正直になることも必要だよね、と思いました。
人の弱さを見て、あの人にもそんな一面があるんだと
親近感持つこともあるし。
首や肩に鋭い痛みが出て、心もつらかった時
私は闇を見つめていたのだと思います。
例え、人の中に闇を見つけたとしても
自分が同じものを持っているから、気付くわけで
人の中に自分の闇を見ているわけです。
逆に、私の中に闇を見る人がいるとしたら
その方は私を通して
ご自身の闇を見つめているのでしょう。
理由は多分、そうすることで学ぶこと
越えるべき課題があるから。
鏡(他人)をのぞくことで見える・分かることも
あるのでしょうね。
1枚目の絵を描いた時、訪れた教会で丁度
1枚目の絵のテーマのミサが開かれていました。
でも2枚目、3枚目の絵について
私がリアルタイムで日記で触れなかったのは
実は2枚目の絵を描いている時、非常にきつい状態で
いま思うと、それは闇をみつめていたから
そうしないと描けないテーマだったからだと思います。
3枚目の絵は、2枚目の絵を昇華させ
納めるテーマで描きました。
私の描く絵には、どうやら順番があるようです。
意味もあるのでしょう、多分。
絵の話をしているのに、絵の画像無しですみません。
絵は個展で発表という形にしたいので、ご了承下さいませ。
音樹の絵、一体どんな絵なんだ~?!と
興味を持たれた方は
近未来に開催される予定の個展にいらして頂ければ
謎が解けるかと思います。(o^-')b
今日の日記の画像は
先日の日記に書いた、中学生の女の子へのお土産の
お弁当袋やシュシュ。


