事前検査で一番知りたいこと | ずぼらゲーマー~不妊治療日記~

ずぼらゲーマー~不妊治療日記~

2008年 24歳で結婚
2018年 33歳で離婚
ぺろ、彼氏と同棲中(事実婚状態)
趣味:ゲーム、ネイル
不妊歴:12年
タイミング:12回
人工授精:3回
27歳 橋本病と診断
2023/07 抗精子抗体陽性が発覚
2024/04 初めての自然妊娠
2024/05 8週:稽留流産

ずばり
【AMH】

前回婦人科に行ってエコーを診てもらったけどやはり排卵障害はありそうとのことえーん
そして生理不順体質ということも分かりました。
不順に関してはそこまで遅れたり早まったことがなかったから自覚なかった。。

わたしの卵子はあとどれくらい残っているのだろう
年齢的にきっとそんな多くないだろうし閉経間近かもしれない
それに橋本病もあるし(関係ないかもだけど)
一応エコーで卵胞はあるからまだ卵子を作る力はありそうねとのこと

彼には子供がいるし精子は問題なさそうけど年齢を重ねていくと精子も歳をとるから精液検査を2回しないといけないみたい。
精液量・運動量・濃度・直進率(これ初めて聞いた)
直進率が悪いと顕微授精になるそう(卵子に向かって進んでいけないから受精できない)

事前検査はほとんどが血液検査だけど
わたし

採血大大大好き人間なんです(突然の変態炸裂ニヤニヤ
あの抜かれてる感がたまらないのよねぇ(ドMニヤニヤ
ずーーーっと見ていたい
毎日抜かれたい
そんな話を看護婦さんとして笑いながら最初の採血は終わりました(今回の検査はAMHではない)