☾ Lemurian moon-ray ・.。* ✞ ⑅* -30ページ目

☾ Lemurian moon-ray ・.。* ✞ ⑅*

オーラソーマ・チャクラバランストリートメント・レムリアンヒーリングなど♡

(元、『 宇宙と sex しよう -こんな気持ちいいことないじゃない- 』)

 
 
 
東京に戻ってきましたほしほし
 
早いよー泣泣泣
 
 
この3日間はお急ぎのメールを優先して
お返事させてもらっていましたので、
明日から順次対応していきますねハート
 
 
【重要】
三位一体不死鳥アチューメントの伝授者さまへの重要なご連絡です。まだの方はご一読ください
ハート
⇒ http://ameblo.jp/melo2melon/entry-12244679638.html
 
伝授完了者さまには、近い内に改めてご連絡させていただきます。お待ちください笑顔

 

 
 
ハートのレースレースハートのレースレースハートのレースレースハートのレース
 
 
 
 
さて、昨日は奈良へと
お出かけしてきましたぺろっ
 
そう、天河神社と大神神社へハート
 
 
昨夜帰宅し、21時から寝ちゃって、
今日の10時まで爆睡してましたw
 
こんなに寝たのも久々ですキラキラ
 
 
朝早かったのもあるんだろうけど、
日頃の疲れも全部取れたくらいに
 
スッキリ爽快な今日でございますハート
 
 
 
 
 
 
実家に帰る度に何処かしらに遊びに行くんですけど、
(私の趣味に付き合ってくれるんですおんぷ)
 
今回もおかんから
「どこか行くかー?」と事前に聞かれて
 
『お伊勢さんか大神神社か熊野古道!』
って希望を伝えていたんです星
 
 
熊野古道は1日では厳しいので却下して笑+゜
 
お伊勢さんは昨年も行けていないから
ご挨拶に行きたいと思いつつも、
 
何となく大神神社かなぁ~?と思いつつ。
 
『どっちやねん!』って
決めきれずにいたんです。
 
 
そんな帰省当日にあんさんのblogで
“金峯山寺”を拝見しましてhk.right*
 
どんなお寺さんなんかなと調べてる内に
 
天河神社の弁天さんと
関係があることを知れたのですハート
 
 
と言いますのも、
 
昨年から天河神社の
お名前を聞く回数が増えてまして。
 
お客さまへのセッションでも
天河神社が出てきたり。
 
その翌日には違うお客さまから
「昨日天河神社に行ってきたんです。」
とご連絡をいただいたり。
 
私もいつか行ってみたいなと
思っていたところだったのです。
 
 
 
前置きが長いんですけど汗2
 
 
そんな流れもありーので、
 
\ 天河神社と大神神社の両方に行けばいいんや /
 
と閃いたのでしたがんばkirakria*
 
 
あ、うん、運転は父なんですけどねw
私はただ乗ってるだけなので何とでも言えますw
 
 
 
SAの近江牛まんニコニコ
 
 
 
そんな昨日、
朝7時半に家を出発し、
 
おとん&おかん&ばあちゃんと
いざ、奈良へと向かいますぺろっハート
 
(ほんま皆よく付き合ってくれますw)
 
 
 
つくづく思うけれど
奈良ってほんと魅力的ですねーほし
 
 
天川村って大峰山の麓かな?
 
この辺りは山々の連なりなのでややこしいです汗2
 
 
大峰山は女人禁制のお山ですね。
弘法大師が修行したお山です。
 
あ、なもんで高野山も比較的近いよハート
 
 
まじこの辺りの山々、熱いです!!ハート
 
 
 
 
 
 
くねくね山道を進み、
11時半頃にやっと到着ですほしほし
 
 
天河大弁財天社ハート
 
 
 
天河大弁財天社は、宗像三女神の一人、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を主祭神とする。芸能の神として知られ、現在も芸能関係の参拝が多い。元の祭神名は弁財天(サラスヴァティー)で、神仏分離により「市杵島姫命」と称するようになったものである。
 
今日でも社名に「弁財天」とついている通り、「弁財天」としても信仰されている。「厳島、竹生島と並ぶ日本三大弁財天のひとつ」と称している。
 
 
三大弁天さん、これで制覇ですぺろっ
制覇ってのもおかしいですけど。
 
 
高野、吉野、熊野の三大霊場を結んだ
中心に位置している神社さんですね。
 
 
朱色の鳥居が美しいですね~hk.right*
 
 
 
 
 
 
 
 
天河神社には言い伝えがあるらしく。
 
縁がないものは天河神社に辿り着くことができない
来るべき時期が来ないと辿り着けない
 
そうなのです。
 
 
確かに道のりだけ見ても、
「ちょっと行ってくるわ」で
簡単に行ける場所でもないですし
 
本当に行きたいと思わなければ
行けないかもしれませんね。
 
 
今回ご縁をいただけたことに感謝ですキラキラ
 
遠いとこまで運転してくれた父さまさまですw
 
 
 
 
 
 
 
雰囲気もそうですけど、
神社自体が女性っぽかったです。
 
全体的に可愛いですうーんハート
 
 
拝殿に入った瞬間、思わず
「すごいすごい」連呼してましたハート
 
可愛いさと何ともの言えない静けさと。
神々しさを感じます。
 
 
拝殿の奥に本殿があるのですが、
ちらっと見えるその光景にドキっとしてしまいます。
 
清らかすぎると言いますか、
美しすぎると言いますか。
 
異次元に繋がっていそうな雰囲気だったのです。
 
 
60年に一度、日輪大弁財天さんの
ご開帳が行われているそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてこれが、
天河神社ならではの“五十鈴”。
 
天河神社独自のご神器です。
 
 
 
天照大御神が天岩屋戸にこもられたとき、天宇受売命(あめのうずめのみこと)が、ちまきの矛(神代鈴をつけた矛)をもって、岩屋戸の前にて舞を舞われ、神の御神力と御稜威をこい願われたことによって、岩屋戸が開かれ、天地とともに明るく照りかがやいたという伝承に登場する、天宇受売命が使用した神代鈴と同様のものであると伝えられています。
 
この五十鈴の特徴的な三つの球形の鈴は、それぞれ、
●「いくむすび」 
●「たるむすび」 
●「たまめむすび」 
という魂の進化にとって重要な三つの魂の状態(みむすびの精神)をあらわしています。 
 
この五十鈴の清流のような妙なる音の響きによって、心身は深く清められ、魂が調和し本来あるべき状態に戻り、新たな活力が湧いてきます。 
 
この三魂(みむすび)の調和統一に意を用いられ、芸能技芸練達の器教とされております。
 
 
 
 
円を描くようにくるくる回すんです。
 
この音がUFOを呼ぶとかなんとか星
 
 
 
 
 
 
こちらは、五社殿です。
 
天地主大神・天神大神・大日孁貴神・大将軍大神・龍神大神が祀られています。
 
 
ここもしゃきっとします。
 
 
 
 
 
 
 
そしての天石。
 
天石=磐座は、神の依り代のこと。
 
 
天河神社には4つの天石があるそうなのですが、
境内の3つは見つけました。
 
もう一つは神社前に流れる
天の川の中にあるそうです。
 
 
 
 
 
 
お参りの人もそんなに多くなく、
静かで美しい神社さんでしたうーん
 
空気もお水も綺麗だし、
気持ちがよかったですハート
 
 
 
 
 
 
 
 
弁天さんありがとうハート
 
またご縁をいただけますよーにキラキラ
 
とお伝えして、
 
この後は大神神社へと向かいますうーん
 
 
 
 
続く....ハート
 

 
 
 
 
 
それでは今日もありがとうキラキラ
 

今宵も素敵な夢旅路を土星3星

 

 

 

 

Luv...ラブ

 

 

 

記事最下部用アイコン
 

rinao1

  
 
 
 
Rinao 只今、帰省中なりぺろっ
 
 
ほしほし
 
 
 
昨夜帰ったんですけど、
座敷を見ればお雛さまが!!ハート
 
 
そういや、そんな時期やったなあとキラキラ
 
いいもんですねhk.right*
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の帰省は、
父の還暦の豆まきのためはあと
 
 
今年還暦を迎える人たちが
神社で豆まきをするんですうーん
 
小さな村イベ的なものなんですけど、
帰ってこいとお達しがきたのでw
 
 
そんで氏神さんとこ行ってきましたハート
 
 
小さい頃この階段で
『チーヨーコーレーイートあしあと
ってしてた良い思い出ですおんぷ
 
 
 
 
 
 
 
鳥居をくぐった後に
お寺があるんだよ笑顔
 
んで、古墳群もいっぱいあるのハート
 
 
小さい頃はほんとよく
ここで遊びましたハート
 
大好きな場所ですーキラキラ
 
 
 
 
 
春と秋のお祭りにはお稚児さんで
お供え物運んだりしてた廊下おんぷ
 
子供ながらに神聖な時間を
体験していました笑顔2
 
楽しかったなハート
 
 
 
 
 
んで、豆まきイベのはじまりーy’s
 
 
豆まきがメインなんじゃなくって
ご祈祷がメインなんやで
 
って言われましたけど笑+゜
 
 
 
 
 
 
ご祈祷の後に、
豆まきがあるのですー豆kirakria*
 
 
還暦を迎えられる皆さんが
『鬼は外ー!福は内ー!』
 
って豆が入った袋を撒く。
そして撒く、撒く、撒く。
 
 
それをうちらが取り合う。
取り合う、取り合う。
 
って言う伝統行事ですぺろっ
 
 
 
 
 
 
 
今年は雨の影響で人もだいぶ
少なかったみたいだけどねうーん
 
 
しかしねー、もう還暦かと。
びっくりしちゃいますね~汗2
 
最近の還暦って若いからか
“還暦”って言葉に変な感じねw
 
 
まあ、でも、一つの節目ですね。
 
おめっとさん Happyハート
 
 
 
そうそう、
本宮さんにもお参りしてハート
 
ここもほんと好きです。
ものすごく癒されます星
 
 
 
 
 
 
 
あ、ちなみに、戦利品ですきゃ
 
この袋の中に、お豆さんと、
たまーに五円玉が入っているのですハート
 
 
この“ご縁”を求めて、
皆が取り合うのですw
 
そんな行事ですキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
帰る度に不思議なものが
増えていますねーニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
そんな感じで
のんびりまったりしていますキラキラ
 
 
 
明後日には東京戻らんとですけど、
 
綺麗な空気吸って
エネルギーチャージしてきますぺろっ
 
 
 
それでは読んでくれてありがとうハート
 

今宵も素敵な夢旅路を土星3星

 

 

 

 

Luv...ラブ

 

 

 

記事最下部用アイコン
 

rinao1

  
 
【重要】
三位一体不死鳥アチューメントの伝授者さまへの重要なご連絡です。まだの方はご一読ください
ハート
⇒ http://ameblo.jp/melo2melon/entry-12244679638.html

 

 

 

 

こんばんはy’s

 

 

フレイヤ・マリアージュ・レイのご感想ですハート

 

Mさま、ありがとうございます笑顔2

 

 

 

♥ M.M さまのご感想

 
 
フレイヤ マリアージュレイのアチューメントと素敵なレポートを有難うございました。 
 
アチューメント中は、最初に額、あとから喉に ジンジンした感覚を味わい、ゆったりとした気持ちで横たわり、終わりの声明文を読んだ後もとても幸せな気持ちを味わいました。
 
Rinaoさんのレポートを読みながら、今回も浄化の涙がこぼれました。 魂が喜んでいるのでしょう(*^^*)
 
 
フレイヤからのメッセージを読み、ちょっと気恥ずかしくなりながらも、見せびらかしてという言葉にそこまでやっていいの?と笑ってしまいました。 
 
そして過去生の私らしき女性の姿を想像して私も羨ましくなりました。 自由に楽しく。。。今生の私、封印してるような気がします。
 
その彼女からのメッセージ 「全身で喜びを表現する気持ちよさを、あなたはすでに知っているでしょ」 
 
表現者の方達を観て、ハートが熱くなるほど感動するのは、自分もやりたいと思っているからなのかも しれません。 
 
アチューメント受けた後に、よく歌を歌っていました(笑)
 
 
そして、日常に愛をこめる。一つ一つに喜びを感じてほしいという、大切なメッセージ。毎日を、淡々と過ごし、今日も1日終わったとカレンダーに×印をつけている姿を、見透かされているようでした(*_*)
 
もっと表現したい 楽しみたい。
 
今後もセルフアチューメントを行って、恥ずかしいより気持ちいいを優先させる私になりたいと思います。
 
Rinaoさんのレポートは、私の宝物です。 
ありがとうございました(*^^*)

 

 

 

 

Mさまへのアチューメントでは

ものすごい表現者を目撃したのですじっハート

 

 

まるでミュージカルを見ているかのような。

 

全身で喜びを表現する一人の

女性がそこにはいたのです。

 

そうです、Mさまですハート

 

 

アチューメントの間ずーーっと

楽しそうに泳がれているのですキラキラ

 

私もそのお姿をずっと見ていましたから、

彼女の喜びや楽しさが伝染してきましてハート

 

至福感を堪能しましたぺろっ

 

 

やっぱり“楽しい”や“好き”を

そのままに表現されている方って

 

気持ちがいいですねハート

 

 

 

 

 

 

そういえば、

 

Mさま綺麗な海に

旅行に行かれるそうなのですhk.right*

 

思わずいいなぁーと

呟いちゃいましたけど顔

 

 

アチューメント中に出会った彼女の分まで

存分に海を楽しまれてくださいねハート

 

そう、思いっきり、

見せびらかしてきちゃってくださいきゃ

 

どんどんいっちゃって!

Go Go!ですがんばハート

 

 

これからもMさまにとってのたくさんの

気持ち良いとの出会いがありますように...ハート

 

暖かなご感想とご報告を

ありがとうございましたうーん

 

 

 

 

 

 

 

まだまだご紹介したいモニターさまの

ご感想があるんですけれど、

 

少しずつ記事にさせていただきますね笑顔

 

 

皆さまありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

それでは今日もありがとうはあと

 

今宵も素敵な夢旅路を土星3星

 

 

 

Luv...ラブ

 

 

 

記事最下部用アイコン
 

rinao1