昨日は息子氏のテスト結果発表を見ることよりも、妹ちゃんの結果を見ることの方が数倍怖かったです不安

 

 

 

 

 

なぜなのかというと、

もうタイトル通り!なのですが、先週は完全に妹ちゃんのサポートを失敗しましたガックリ

 

 

 

息子氏のテスト対策にかかりきりになり、

さらには自分が仕事で疲れていたのもあり、

娘の勉強は一緒に進めてはあったんだけど、

かなりサポート手薄な状態にガーン

 

 

 

 

例えば理科の栄冠を解いている時、

例えば娘がわたしに甘えたいと思っていた時、

 

 

 

 

何度か「ママ、これわからないんだけど」「ちょっと来てー」「これ見てーー」って声をかけられたんだけど、、、

 

 

 

 

 

 

 

「今無理だから!後にして!!真顔ダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

って言っちゃいました悲しいガーン

勘の鋭い娘なので、その時のわたしの表情や雰囲気で、もうそれ以上は側に寄ってこないし、適当に自分でなんとかできるものは何とかしてしまいます。

 

 

 

少し息子の方が落ち着いてから、「さっきのどうなったー?」って優しく声をかけたところで「答え見たらわかったから、もういいよ」って言われたり。

そしてわたしも余裕なくて、「(何とかなったなら、まあいいか)」と放置しちゃってた。

 

 

 

同じリビングの空間に、兄妹とわたしの3人がいても、わたしと息子がずっと一緒に勉強しているように見えただろうし。

自分だけが1人ポツンと勉強しているように思えたでしょう。

 

 

 

 

 

テスト直前の土曜日。

娘と2人きりで最後の追い込みに理科を勉強したら、なぜか用語を平仮名で答えている。

 

今までは理社はすべて漢字で書けるよう勉強してあったので、ここでやっと気づきました。

 

 

 

「あれ?妹ちゃん、光合成って漢字で書けないの?滝汗

「うん、、、だって、、、ママは兄くんの方ばっかりだったから。娘ちゃんと一緒に勉強してくれなかったじゃん(涙)泣くうさぎ

 

 

 

 

 

 

ああああああああ、、、やっちゃったゲローもやもや

 

 

 

 

 

 

これは、完全に歴史を繰り返したやつです↓

 

 

 

 

 

わたしに構ってほしかった娘は、せめて夜寝る時は一緒に布団に入りたかったようで、先週は静かにわたしの家事が終わるのを待っていることが多かったです。

 

寝不足で、疲労も溜まっていたのでしょうね。

育テを受けた日曜日の朝方、寝言で「あー、疲れたぁショボーン」と呟いたのを聞いた時には、「おわた。。。チーン」と思いましたよ、うん。

 

 

ここで余談なのですが、

夜寝る時にこんなに甘えん坊だったら、ベッド買っても一人で寝られなくない??泣き笑い

要らないよね?ベッド!!↓

 

 

 

 

 

いつもならテストから帰ってくると、こちらから聞かずとも色々話してくれて、それがわたしも楽しかったのですが、今回全くナシ!

何なら答案と問題用紙もよく見せてくれない状態でした悲しい

 

 

 

 

でもその理由は、ネットでアップされた答案用紙を見て、よくわかりました。

 

理社は平仮名だらけだし、よく見ると、漢字で一旦書いて、消しゴムで消して平仮名で書き直した跡が目立ちます。

正答率の高い問題をポロポロ取りこぼしているし、全体的に自信のなさや注意力散漫さが見て取れる答案でした。

 

 

 

いつも月曜日の夕方には電話してきて、「結果でた?」って聞いてくれるのですが、今回は結果を見ようともしない娘。

昨夜は、わたしの方から「ゴメンねお願い」と謝りました。

 

 

 

 

兄妹サポートのバランス、難しいです。

寂しい思いはさせないように、気を付けないと!

 

改めて、そう思ったのでしたガックリガーン