2回目のキャンプツーリング!
目的地はタイトルにもある、『お台場海浜庭園キャンプ場』。名前だけ聞くと、東京のお台場を想像してしまいますが、実際にある場所は千葉の館山です。
個人的には、なぜそんな勘違いされるネーミングにしたっ!という気がしてしまいます...
料金は、バイクソロで1500円。
キャンプ場に行く前に、千葉のバイク乗りの聖地と言われる(本当に言われてるのかなぁ)マッ缶公園に立ち寄ります。
マッ缶公園と呼ばれるようになった由来を調べると、MAX缶コーヒーがかつて千葉・栃木・茨城限定だったころ、バイク乗りがここの自販機でよく飲んだ~...とか出てきます。
キャンプ場までは、普段走りなれた道でトコトコと~
そしてお台場海浜庭園キャンプ場到着!
とりあえず、キャンプ場内をぐるぐると...
タープを持っている他のキャンパーが羨ましかったです...
尋常じゃない量の汗をかいたので、夕飯前にシャワーを浴びました。(始めに300円払っておけば使い放題)
さっぱりしたところで夕飯です!
もはや、これで満足しちゃってるから、おしゃれなキャンプ飯とか、米炊くとか、一生できないかも...
お酒、お菓子を摘まみながら~
庭園風呂というお風呂があり、露天風呂かと期待して、わざわざシャワー代とは別で800円払って入ってみたのですが、一般家庭にあるようなサイズの普通の浴槽で、屋内でした...
シャワーだけで充分だったか。
0時には就寝zzz
...!
暑くてなかなか寝つけない‼
zzz...
朝 6時起床
朝食は面倒くさがって、カップ麺で済ませました。
撤収して、9時頃早めにキャンプ場を出発。
走りなれた道で、無事に帰宅。
正直、この時期のキャンプは暑すぎる!
あと今回のキャンプ場は、自然保護法の規制だとかで常設トイレが設置できず、仮設トイレしかありません。掃除はしてくれているとは思うのですが、やはり仮設です...
ちょっと、楽しさより辛さが上回ってしまった感が否めなかったです
ただし!釣り人キャンパーには、かなりおすすめだと思います。海の近くに設営して、釣りを楽しみながらキャンプしている人も沢山いました。
次はもう少し涼しくなってからやろうかな...