前にブログで書いたことがあるのですが、私のSRVのハンドルは、フォーク延長キットを活用して、トップブリッジの上に付けたセパハンです。
しかし、ハンドルの位置が高くて、真横から見たスタイルがあまり好きではありませんでした。(カフェカスタムしている人には、この気持ちが分かると思うのですが...)
そこで、トップブリッジ下への移設を試してみることに!
前に調べたら、メーターステーが干渉して上まで寄せられないだとか、ハンドルを目一杯切ろうとするとタンクに当たってハンドルロックできなくなるとか情報がありましたので、気に入らなければ元に戻そうくらいの気持ちで挑戦します。
まずはハンドルとヘッドライトステーを外します。
トップブリッジを外して、ハンドルをトップブリッジ下に付けてみると...
こうなりました!
良い感じじゃあないでしょうか♪
乗り心地は結構変わりましたが、じきに慣れるでしょう。
ただ、ケーブル類の取り回しがかなり窮屈になってしまったので、これはそれぞれ短いものに交換する必要があります。
コンプレックスが1つ解消されました♪