はやいもので、もう12月ですねー
スウェーデンも本格的な冬を迎えています。
南スウェーデンは雪は溶けてしまったけど、
風が強いため体感温度が非常に低く感じる毎日。
まぁ、いつものことです。
この週末は少しお天気が良くなった時に、
今年90歳になった義母を連れて、
リンゴ園の真ん中にある地元の手作りピザ屋さんに行ってきました
とっても素朴な看板。
最近は杖が手放せなくなった義母。
私か娘の腕を支えにしてもらっても、足元がおぼつかない。
なるべく一緒に外出するようにしてるけど・・・
普通の民家のような入り口から入ります。
中に入ると店主の趣味のアンティーク調の家具が目に飛び込みます。
なんか、落ち着く雰囲気。
こちらのお店で使われる材料は全て
・地元のもの
・オーガニックのもの
なので安心。
焼きたてピザの到着~
こちらはオットの注文したラムの燻製ピザ。
私はナスとトマトのピザ。なんとかチーズのせ。(名前が思い出せない)
となりの義母は、七面鳥とペパルートクリームのピザ。
もちろん飲み物はリンゴジュース。
ムストと言われる酸味の強いジュースで、リンゴの味が濃いのが特徴です。
これが、こちらのピザとよく合うのですー
窓からはたくさんのリンゴの木。
葉をすっかり落として、また来年たわわに実るために休養中。
また、こようっと。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました