昨日から引き続きの
ノーベル賞絡みです。
ストックホルムは今週はノーベル賞の日があるということで、
一週間さまざまなイルミネーション
が街中でみられたそうです。
まずストックホルム市庁舎の壁は
こんな様子でした。
いやー、私もテレビ観て知ったんですけど、
今年はかなり大掛かりになってるようです。
そして、オブジェのある公園には、
こんな素敵な光景が出現しているそうです。
授賞式が行われず、本当に残念でしたねー
今年の受賞者の方々。
ノーベル文学賞のグルナ氏(タンザニア出身)
ノーベル化学賞のリスト氏(ドイツ出身)
1901年から始まったこのノーベル賞授賞式。
今回のコロナによる中止を抜かすと、
過去にこれまで3回中止になったことがあります。
1.1907年 当時の国王の喪中により
2.1924年 受賞者が全員欠席により
3.1956年 ソ連のハンガリー侵攻に抗議して
などを見ていると、世界の歴史にリンクしていて興味深いものがあります。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました