秋にオススメの絵本 | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

今月11月はスウェーデンでは
聖マーティン祭という
暦の上では冬になる節目としてのお祝いがあります。

あるこちらの保育園では、
ガチョウを食べる習慣に因んで
ニルスの不思議な旅
絵本がディスプレイされてました。


なつかしい、モーテン!

あ、ご存知ない方のために
簡単なストーリー紹介しますね。

舞台は1900年代初頭の南スウェーデン、スコーネ地方。
ある農家の家にニルスという男の子が住んでいました。
ニルスは両親の言うことも聞かず、動物をいじめたりする男の子でした。
(ワガママしほうだいだったのね)
そんなある日、ニルスは小人の呪いで自分も小人にされてしまいます。
その呪いを解くために、スウェーデン西北のラップランドまで、ガチョウのモーテンの背中に乗って旅するんです。


この旅を通して、
ワガママだったニルスが
相手の痛みの分かる男の子に成長していく物語。

最後は感動の両親との再会!!
あー思い出すだけで涙出そう。
(年とると涙腺弱い)

この本読むと、
ニルスと一緒に自分もスウェーデン旅してる気分になるから不思議です。

ご存知ない方は是非読んでみて下さい。
アニメもオススメですよ🎵


スウェーデン観光情報はこちらから