聖マーティン祭でアヒル料理 | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

先日は義母の家で
聖マーティン祭
のお祝いしました。

これは特に南スウェーデン、スコーネ地方の伝統行事で、農家の暦では
「秋の仕事が終わり、冬の作業(糸つむぎや機織り)を始める日」
として中世からお祝いされてきました。

この日のために義母が
アヒル料理
作ってくれたんです❗





アヒルのローストとプルーンのワイン煮

これにキノコのクリームソースをかけていただきます。
そしてもちろんベイクドポテトも一緒に。

伝統ではガチョウの血を入れた
黒いスープ
もいただくんですが
子どもがいやがるのでやめました。
(私は嫌いじゃないですけどね)


いつも美味しい伝統料理作ってくれる義母。感謝です!

私もいつか挑戦したいなー✨
(あれ?毎年言ってる?)

スウェーデン観光情報はこちらから