ラーメン二郎 20140908-1
【ラーメン 650円】


最近またひと回り腕が太くなり。
筋肉でね。


そしたまたひと回り腹が太くなり。
脂肪でね。


なんでこー脂肪燃焼してくれないんでしょうね。
別に筋肉付くのはいいけど、先に脂肪燃えてくれよと。


この際思い切って燃やしちゃいましょーかね。
景気良くぼぼぼーーっと。


わっはは~♪
燃えろ、燃えろ~~♪♪



それ普通に焼身自殺やん・・・(汗)。



ラーメン二郎 20140908-2


さて埼玉ラーメン遊歩、二発目はこちら。
ラーメン二郎。


最近ずっと二郎系食ってなかったしね。
久し振りにがっつんコとイキたい気分。


でもその久し振りがまさか”二郎系”じゃなくて”本家二郎”になるとは思わんかった(笑)。


ラーメン二郎 20140908-3


さーいらっしゃいましたよ二郎ちゃん。
二郎系の源流、本家二郎。
初対麺です。


トッピングは野菜増し、油・ニンニクあり、で。
カラメは指定せず。


ちょっと遅れて入ってきて隣に座ったにーちゃんは、オール増し増しで頼んでましたね。
体重は推定100kg超。
どー見ても100kg超。


もー少し健康管理しようよと思いつつも、オレも人の事は言えない(笑)。

ラーメン二郎 20140908-4


レンゲないのね、このお店。

という訳でスープの状態はどんぶりの縁をアップで。


色は白味が強めのブラウン。
半濁り。
表層には透明なラードがどっぷりんこ。


味わい豚骨ゆるり。
カラメ指定してないこともあるけど、ややマイルド寄りの濃度。
ちょい油感が強めのうま味がゆったりと伸びる。


そのゆるやかな味をキリっとラップするのが醤油。
味にハリのある輪郭を形作り、奥行き感をぐっと深める。

ラーメン二郎 20140908-5


麺は平打ちの太麺。
茹で加減普通。


麺肌すべすべ。
ちょっとぬめりがあるからか、舌の上を滑っていく感触がとても滑らか。


質感はもちもちピロピロ。
時間と共に無様に伸びることなく、初口から最後までむっちりとした弾力感を持続する。

スープとの噛み合いはバッチリ。


小麦の豊潤なボリューム感と豚骨のオイリーなゆったり感が、きれいに噛み合います。

ラーメン二郎 20140908-6


チャーシューはサイズ大、厚み極厚、2枚。


がっしりとして食べ応えはあるのですが、肉質がかなりのパサ系。
ぼそぼそっとしてて、正直うま味に欠ける。


という訳でスープにぐっぐと押し込んで、汁をしっかりと吸わせる。
再びぱくり。


若干ジューシーさは増したものの、やっぱもうひとつ。
お肉そのもののうま味がどうしても足りない。
サイズダウンしてもいいから、もっとクオリティーの高いお肉を使って欲しーのー・・・。



後はひたすら吸い上げる。
ずるり!ずるり!と吸い上げる。
負けん。
負けんでーー!!
それがジロリアンスピリッツ!!!


ん?おれジロリアン??(笑)


はい、ぺろんと食べ切りましたー!



ラーメン二郎 20140908-7


ごちそうさまんま♪



[ ラーメン二郎 大宮店 店舗情報 ]


〒330-0844
埼玉県さいたま市大宮区下町1-25






読者登録してね ペタしてね


 [ブログランキング]
↓↓↓ ぽちっとワンクリック投票お願いいたします ↓↓↓