歩いてるといろんな発見がある
かわいい
普段行かないエリア(茅場町辺りだったかな)だが、このビストロ、店主なのか、妙齢の女性が中谷美紀のような美しさだった。
うーんでも、ビストロって無限にあるからよほどの引きがないとブックマークしてもキリがない
ひと休みで入ったナチュラルローソンで
かわいい
あ、ここはwww
2017年だったか、あんな事件があってもなお参拝する人はいるのだろうかと思った
というか、神社仏閣史上稀にみる事件だろう
お、ついた( ◠‿◠ )ちょい並び
4月末までなので超滑り込みセフセフ
昨年蒲田店で食した
今年も蒲田でと思っていたが、蒲田は3月までで逃したのでこちらへ
4月に明太子バターまぜそばをやっているのは他にも明大前があったが、直前に確認したところ、4月半ばから明太カルボにマイナーチェンジしていた
カルボも好きだが、カルボだと豚肉が角切りベーコンになる
こちらは脂身とろとろ豚がウリなので、ベーコンは嫌だ
てなわけで!
明太子バターまぜそば
辛あげ、ガリマヨ、大葉マシマシ、にんにく、豚マシ、レモン別皿のコール(二郎系はオーダーじゃなくコールと呼ぶ)
メンマはエックスフォローサービス
うっは( ◠‿◠ )
このワシワシ麺よ!
明太子!バター!ガーリックマヨネーズ!
辛揚げ玉!高菜と大葉も絡んで、もう止まらない
すするすする( ◠‿◠ )
ただ残念なのが、豚肉がかなり固かった
脂身とろとろ、内側の部位もほろほろなはずが、ガッチガチで歯が折れそうだった
やはり蒲田店の方が美味いのかな
こちらワンオペだったし致し方なし
でもラーメン屋だからって清潔さを忘れない、ピカピカの手洗いと優しく明るい接客はやはり変わらず
ありがとう
また明太子バターの時、それか、レギュラーメニューのガリマヨまぜそばを食べに来ます
多分蒲田店、それか系列の千里眼か用心棒に