普段、しっかりめにランチをすることがまずない。しっかりめ、というか、昼に店に入って(サラダとパンなどを除く)食べることがほぼない。
忙しいからではない。
楽しくないからだ。
夜に楽しみをとっておきたいから。
その後布団ひいて寝れないのに、むざむざ眠くなるのも不快だしな。
なので、これは珍しい。
というか、多くのサラリーマンにとってこれは、軽い飯の部類だろう。立ち食い蕎麦なんて。
とはいえ、僕のチョイスがガッツリ。
山菜蕎麦に春菊天トッピング、ネギ盛り
春菊天がでかい
蕎麦が見えない
しかし、天ぷらのふやけた部分と蕎麦を食うのはいいな、少しサクサクも残しつつふやかしつつがなおよし
友人が、ここは出汁を問屋から卸している有名な蕎麦屋(日本橋だかにもあるとか?)と推しており、全然行く気はなかったが、その友人が自らも行くから馳走するからと勧めてきたもんで。
確かに美味しかった。
が、蕎麦は年イチも食べないせいか、比較できない。有名な百名店は数あるが、それらとは違うだろうが、小諸そばや富士そばよりは全然美味いのだろう。
今年はもう少し蕎麦、食べてみるかな。