どこの県にも退廃的な淀みは存在するもので。
まぁ国際通り自体も、ポップでキラキラとは違う空気感があるので、脇道に入った感じがこれでも不思議ではないか。
尼崎か西成を思い出す
でもここはちょっとイイ。だいぶイイ。
練馬にコンビニエンスストア高橋という、超有名な「コンビニ」があるが、コンセプトはそれと似ている。(知り合い?)
あくまでうちはコンビニっす!と豪語されるそのラインナップは、オーガニックスーパーといいパン屋(洒落てるとかではなく、素材勝負で無骨な)の掛け合わせ
名前もいい
コモンズと、エンメという沖縄では有名なパン屋のそれが置いてあった。
見るからに見るからに、イイ!
クッキーもイイ!
のし棒で潰したそのままな形もいいし、何よりチョコも小麦も素材がいいのは裏面見なくても分かるのだよ
カトルカールと、チョコレートチャンククッキーとベーグルを買った
ストック用にと思ったが、案の定、帰京して真夜中即胃袋へ
これ、久々見た
決して美味しくはないけど、かわいいよ紅芋タルトかわいいよ( ◠‿◠ )