今年から、健康のため炭水化物は米で摂る、パンはテネラさん以外基本食べない。


…と、年始に決めたはずだが、既にまぁまぁな数のパンを食べているテネラさん以外も(昨日までテネラさんがお休みだったのもあり)。


よく考えてみたら、仕方ない。
昼飯はあまり食べたくない、ライトに済ませたい僕にとって定食やいわゆるパスタランチなどは圏外、とはいえおにぎりだけ、というのも侘しい、飲み物だけも侘しい、となるとやはりパンとラテ、みたいな感じになる。




池尻大橋近くに用があったので。

トロパンは3回目。

噂の生ドーナツ。

やたら流行ってるよね。生ドーナツ。ハテナがつく店とか。

皆さん、馬鹿の…おっと




15分が賞味期限(それも最近流行る謳い文句よね)とのこと、歩き食べするしかないじゃん。



というわけで即かぶついた。

美味しいけど、やはりテネラさんのそれには全然。というか、クリーム入れる必要ない気がするし、ざらめのような砂糖のジャリジャリとクリームで生地のうまさがぼけてしまっている





カレーパン揚げたてとのこと

こちらこそ即食べたかったが、やはり帰宅してコーヒーとともに丁寧にリベイクして食べたかったので我慢した




牛肉をマリネする必要なんてあったのかな、と思ったが幸いそこまで酸っぱくはなっておらず安堵

生地はガリガリしていたが、カレーはもう少しスパイス効かせて辛くするか、そうでなければ欧風カレーぽくチャツネとかフルーツみ効かせて欲しかったな

パンチがもう少し





こちらは定番のパンオショコラとクロワッサン

やはりすごいな




テネラが好きすぎて偉そうにもう一歩、的に言ったもののやはりそこらのパン屋に比べたら桁違いなことは疑いようもなく
みんなよくあんな材料と添加のものを躊躇いもなく気にもせず食べるよな、と他の多くのパン屋さんを見るたび思う


なお、テネラさんの店主さんの旦那さんはもともとトロパンにいらした方(確かにパンオショコラの形とテネラのラムレーズンアップルパイ、似ている!)
ちなみに、僕のテネラ履歴2回目は、愛してやまない某店のシェフからもらったパンオショコラ
美味しかったなぁ


しかしテネラがまた営業再開したので、そちらだな!