15年分の手帳見返し作業もようやく2024年、今年まで差し掛かった。
自分の手記とはいえ、疲れた。
疲れたが、楽しい。諸々の読書を中断して心底やってよかったと思っている。
もちろん、ただ楽しかった出来事を懐かしむ目的もあるが、何より「あの子やあいつのこんな言葉や行動に僕は生かされた」を改めて感じることができる、それが収穫。
ブログの見返しまではとても追い付かず、過去にもやったことがないが、昨年の一等賞をこちらにしたのだけは覚えている。
通い始めて2年と3ヶ月ほどだが、なくてはならない僕のサンクチュアリなサンクチュアリ。
12月はとにかくやばい。
毎年恒例の、アレがある。
まずはモリモリサラダ
からの待ち侘びたこちら
全国の偽物「焼きたてパン」さん、業務用成形済みをオーブンで焼いただけマーガリンに乳化剤に液卵(もはや卵ではない)で作られたパンと一見明らかなパンを「うわぁ〜焼きたてだぁ」と目を爛々と輝かせて生唾垂らして眺める自称グルメの皆さん、
これが「本当に焼きたてパン」です。
その名の通り、オーダーしてから生地をこねこね丸めて焼いてくれるのはもちろん、注目はそこではなく、成分。
シンプルながらヤバいものが入っている巷のそれとは違うからこその味
外はまさに外殻!というくらい分厚くハードなゴリザク、中はとんでもなく高加水。
バターとクリチをたっぷりとつけて。
バターはたくさん添えてくれているがもちろん全部使う
パン目当てだが、これがまたヤバい
メインは
ボルシチ
昨年も書いたが、ボルシチの赤色が何か分からない人は調べてから食べるべき
ミニデザートのプリン
至福
こちらのハチミツの話は僕と店主さんの秘密
(おっ、韻踏んだ)
別日
日によって中身の変わるサラダ
ケール嬉しい
さぁきた
ビーツ色強めの日
美味しいったら
今年もたくさん伺った。
美味しいだけじゃない至福、人生にプラスしかない時間をくれる場所。
来年が待ちきれない!一月もたくさん伺います!
ありがとうありがとう。ありがとう心から。