ケーキ屋さんは五万とあれど、業務用ホイップ剥き出しのそればかりがデパ地下には並ぶし、カフェのケーキは日持ち重視で焼き菓子ばかりだし、ゆっくりゆったりできるカフェで、ちゃんと生クリームの美味しいケーキって、なかなかいただけない。



そんな中、製菓として扱いにくいだろうきび砂糖を使ったクリームと生地で毎日ちょっとずつ違うケーキを出してくれるソロルさん。
この時期は特に、ピーチミルクティーショートケーキとロールケーキが美味しいのだが、いかんせん17時まで!
そしてテイクアウトは鮮度の関係でやっていないとのこと、これはもうどうにか予定をねじくり作って行くっきゃない。




というわけで( ◠‿◠ )

2個食い!

桃のミルクティーショートケーキと、桃といちじくのシフォンケーキ







紅茶の生地はよくあるけど、ミルクティーなのがソロルさんの創意工夫。

しっとり、生地も茶葉とちゃんとミルクを感じる






シフォンケーキにも、ぽってりと生クリームが








ケーキにこんなに甘い桃を使わなくてもと申し訳なくなるくらい、桃も甘い





「生クリーム大好き〜」と、生クリームではないホイップを貪る皆様、これが生クリームです、よ




コーヒーにもきび砂糖。

あとから来たおじさんが、添えられたきび砂糖を見て「これ、なんですか?」と、かおるさんに聞いていた。


「そのきび砂糖、コーヒーだけでなく、ケーキの生地にもクリームにも使われてますよ!きび砂糖が何か、そもそも分かってます?調べるまで食べるのやめてもらえません?」



と、おじさんの席に凸して、かおるさんに代わって言う寸だった。



ゆっくり読書しつつ、至福の時。

帰りは雑司ヶ谷のお墓を通って。

ありがとう、いい時間。ご馳走様