実に勿体無い利用の仕方をしてしまった。


既視感でしょうか( ◠‿◠ )
一つ前の記事と同じ流れですね。


日を空けずに同じ過ち…いや、こちらは勿体無いレベル的にまだマシかと。以下理由を述べる。


・そもそも神保町でこの後友人と飯予定
・神保町も大概練り歩き尽くした感の中、インスタで気になっていた店が界隈にあるのを思い出した
・絶不調の中会食ということで絶賛気分がローだったので、僅かでも養生すべく保健室的に飛び込んだ


そんな入店動機で、キャロケやバスクチーズケーキというウリに手をつける気分にはなれずアメリカンのみオーダー。


だが、コーヒーだけでも十分と思える引きがたくさんあった。


その1、店内がめちゃくちゃ綺麗で階段を上がった二階は、まるでヨーロッパの子供部屋。






「座ったら立てなくなりますよ笑」と店員さんに言われたが、まさに悪魔のソファ。





その2、コーヒーがとても美味い(コーヒーの美味さは完全に好みと己の体調に左右されるので客観評価とはおよそかけ離れる。そもそも美味さ自体そうだが)。

聞けばニシヤさんなど有名店と造詣が深いようで、納得。









その3、えらく感じがいい。これも相性ありきだから感じ方個人差あろうが、優しさ溢れるフレンドリー接客だった。

一階で長話しつつコーヒーを作ってもらい、さんざんっぱら二階の居心地よさを熱弁された後、「あ、僕も一緒にあがろう」と付いてきた…もとい、エスコートしてもてなしてくれたスタッフさん。なかなかない。



帰りは、サンプル用キャロケの運命についてその方と無為な、でも楽しい掛け合いを重ね、もう1人のスタッフさんに「なんの話してるの笑」と呆れられる楽しい土産エピソードつき。



老舗レトロ喫茶で飽和状態の神保町に、数少ないイマドキかつ本格的カフェ。近々に再訪せねば。





ディルコーヒー