いつ以来だっけなと、写真を遡ったら2022年6月が最後だった。驚き。

その間、幾度となくチームこましょうは高崎まで湘南新宿ラインで向かっていたのだけど、いかんせん僕は朝起きが無理で(11時15分新宿待ち合わせ)、「ごめんよぅ。」が続き、そろそろ見切られそうなタイミングで、小松さん還暦祝いも兼ねてと、Cさんから連絡。



こりゃぁ行かないはないなと、頑張って目覚ましを設定、ガバッと起き…とはいえ、湘南新宿ラインで二時間揺られる気力はなく、1人新幹線はくたかで追いかけた。



ともあれ、追いついて、無事久々みんなと再会できてよかった。
(小松さん以外とは1年前祖師ヶ谷で会っているが)



なお、よりによって死ぬっっほど寒い土砂降りの日だったので、前日夜まで行くの迷った。




お腹減った〜減りすぎた〜。

まずは、大好きなネギチャーシュー。

タレが漬け込まれているスタイルからシフトチェンジしたのか、タレをあとからかけるスタイルに。相変わらずとろっとろの煮豚はそのままに。







宴だ宴だ〜!







ちゅるんとした水餃子。懐かしい。




ここ何回か毎回油そば一辺倒だったので、今回は初心に戻って中華そば醤油に。





チャーシューがデカくなってる!

どんぶりいっぱいに覆いかぶさってるし!

味玉もないはずが、つけてくれた、ラッキー。




Tちゃんと、ハフハフ食べながら言い合った。


「なんか、ニンニク入ってる?前よりパンチがあるよね。俺ら仕様かな笑」




なお、スープはどんどん改良されさらに旨くなっているからか、お客さんもものっそい増えた。

あと、テレビの影響がすごい。







そして





自分で火をつけて自分で消す、文字通りセルフスタイルのあと、みんなで。


Cさんが、ヨイショヨイショ不二家で買ってきたホールケーキ、買う姿を思うと何とも可愛くて。



Tちゃんも、新宿駅でお土産をいくつかみつくろったらしく、仰々しく得意げに小松さんに解説している様子がまた可愛くて。




なお、僕はこんほる(こんにゃくホルモン)をプレゼント。ちゃんちゃんこよりいいよね。




帰りは仲良く湘南新宿ラインで帰宅。

また行こうね。あ、起きれたらネ。