この場所に店を構える時点で堪らなく魅力的。
目指してこなければ確実に通らない場所。
何より、カンパーニュと食パン、それも商品は700グラムや1キロ近い重さのパンとビスケットくらい、という「うわぁ、かわいい〜」の映え好きさんを寄せ付けない潔さ。
本当に好きな人しか来ないはず。
実に素晴らしい。
お隣は、farmers &friendみたいな名前のオーガニックドーナツと惣菜の店。
素敵な外観
なお、今回はそちらのドーナツを買いに来たのだがテイクアウトして家で食べたので写真はなし。
目当てのクリームたっぷりドーナツ(あんこときなこ)は皮しっかり目でクリームもパンパン、さすがの安心美味しいクリームだったが、勧められて買った雑穀ドーナツが1番美味かった。
ポタージュと合いますと言われたので、その日ブロッコリーポタージュを作って合わせた。
で、塩見さん。
店内にたった一席のみあり、玉ねぎスープとカンパーニュなどがいただけるよう。
美味しそうだが、たばこ屋ほどの店内かつ客の出入り激しい中スープをすするのは気が進まない。
ドーナツを買ってしまったのと、独り身には700グラムは多すぎるのと、酸味のあるパンな気がしてビスケットのみにしてしまった。
それが美味しかった。
かたい、とあるが、堅パンほどではないものの確かに堅い。
堅いが、このビスケットでパンの美味さがわかる。今度食パンかカンパーニュも食べよう。
近所に分けっこできる人いたらもっといいのだけど。