やむちん?やちむん?通りで目当てのお店見つからず、陽射しに怯え、ふらふらんと辿り着いた店。
チーズケーキとか美味しいらしかったが、それなら先のたそかれさんで食べたわと思い、アイスティーのみ。
綺麗な店。
白基調で、札幌のエニーカフェ系。
程よく空いていて、過ごしやすい。
カウンターに、超おじいさんが腰掛けていた。
どっか老舗喫茶の方がよかったのでは?冷たくされないかな、オーダーの仕方分かるかな(QRコード)と思っていたら、
しっかりピピっとサクッとオーダーを済ませ、店員さん(みんな若い女性)の方からにこやかに話しかけてきていた。
ごゆっくり〜という店員さんに
「長居しない!忙しい。これ食べて帰る。」と愛嬌のある悪態をついていた。店員さんが笑顔でふくれっつらをする。
杞憂が過ぎたようだ。
僕は流れた汗の分、サクッと水分補給し、退店した。
そして空港で、懐かしのこれ。
沖縄旅行通算8回くらい食べている塩屋(まーすやー)の塩ソフト。
国際通り入り口にあるが、閉まっていたので早めに空港に行き、こちらで。うん、美味しい。
来週会う友人(お粥しか食べることができない絶賛お粥太郎の友人)に、おにぎり塩を買った。
なぜか店員の妙齢女性「袋とかないんですよ。」と紙袋をくれず、「え、裸?そこにあるのは袋では?」と突っ込んでもくれなかった(プンスカ)。
まぁいいさ。
闇売買みたく手渡しで渡そう。