今夏も話題の映画が多いようで。
いろんな人のSNSで、行ってきた報告をよく見る。
特にあれ。
鷲だか鷹の絵と格言が書かれたやつ。
…って、原作の方は既読なので知っているものの、全く記憶にないので多分好みではなかったのだろう。そして、成人以降の僕は、話題作というだけで忌避してしまう。
昔はスターウォーズもロードオブザリングも当然のように観に行っていたのに。
そんな僕が公開と同時に観に行ったのはこれ。
というか、松歴かれこれもう8年?
しかも何となくアニメを何回か観たことあるレベルのニワカ勢ではなく、毎回リアルタイムで視聴、家はグッズで溢れ、松の市などのイベントは毎年始発から並ぶ生粋の松クラだ。
最近はアニメも続編がなく、おかげで日常に覇気がなかったがやはり最高だ。
監督が藤田陽一でなくなったこともあり、本来のエグさが抜けてしまったのではと危惧していたがそんなこともなかった。
いや、それでもアニメ第一期の頃のブラック差別的ど下ネタなど放送禁止用語のオンパレード感はなくなった。
こんな時勢だしなぁ…。しかし、おそ松さんの良さをただ「六つ子が可愛いから」と思われるのはあまりにも悲しい。
だから僕は好きなことを1人で謳歌したいんだ。共感なんて、できもしない戯言を求めてもどかしい思いをするくらいなら。
♪一生全力モラトリアム! 今日から明日は昨日の未来(初代主題歌「はなまるぴっぴはよいこだけ」)
♪今ココニ宣言スル 労働ハ我々の敵デアル(「NICE to NEET you」)